Item type |
デフォルト(1) |
公開日 |
2025-04-30 |
タイトル |
|
|
タイトル |
小学校教師の語り合いによる教室状況認識の構造解明 : 特別活動によるインクルーシブな学級経営に着目して |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
Clarifying the Structure of Classroom Situation Awareness through Elementary School Teachers Narratives: Focusing on Inclusive Classroom Management by TOKKATSU |
|
言語 |
en |
作成者 |
若松, 美沙
山本, 耕祐
渡邊, 真悟
木本, 雄貴
明賀, 裕紀
三上, 菜月
溝上, 絵梨
若松, 昭彦
|
アクセス権 |
|
|
アクセス権 |
open access |
|
アクセス権URI |
http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 |
権利情報 |
|
|
言語 |
ja |
|
権利情報 |
Copyright (c) 2025 広島大学大学院人間社会科学研究科学習開発学領域 |
主題 |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
elementary school teachers |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
小学校教師 |
主題 |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
classroom situation awareness |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
教室状況認識 |
主題 |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
inclusive |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
インクルーシブ |
主題 |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
TOKKATSU |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
特別活動 |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
The structure of elementary school teachers' classroom situation awareness is based on (1) TOKKATSU, which are emphasized due to the impoverishment of experiences with peers, (2) the beliefs and values that all students are protagonists, which are reflected in the attitudes of teachers, and (3) the enhancement of awareness by teachers and a transformation in assessment. The structure also included the teacher's sensitive perspective of the behavior of the children and their peers, the teacher posing challenges with consideration for the children's feelings, and the bridging of the network by the children. In an era that respects diversity, the essence of being a teacher hinges on whether they continuously refine their professional classroom situation awareness, enhancing their sensitivity to concurrently occurring events and demonstrating timely responses in meaningful verbal and non-verbal ways. |
|
言語 |
en |
出版者 |
|
|
出版者 |
広島大学大学院人間社会科学研究科学習開発学領域 |
|
言語 |
ja |
出版者 |
|
|
出版者 |
Hiroshima University Graduate School of Humanities and Social Sciences |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
出版タイプ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.15027/0002040435 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
助成情報 |
|
|
|
助成機関識別子タイプ |
Crossref Funder |
|
|
助成機関識別子タイプURI |
https://doi.org/10.13039/501100001691 |
|
|
助成機関名 |
日本学術振興会 |
|
|
言語 |
ja |
|
|
助成機関名 |
Japan Society for the Promotion of Science |
|
|
言語 |
en |
|
|
研究課題番号URI |
https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-23K02413/ |
|
|
研究課題番号 |
23K02413 |
|
|
研究課題名 |
多様性を包含する学校・学級集団創出に向けた質的研究及び課題発見・解決ツールの開発 |
|
|
言語 |
ja |
収録物識別子 |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1883-8200 |
書誌情報 |
ja : 学習開発学研究
en : Journal of Learning Science
号 17,
p. 3-12,
ページ数 10,
発行日 2025-03
|