Item type |
デフォルト(1) |
公開日 |
2025-04-15 |
タイトル |
|
|
タイトル |
2023年秋季から2024年秋季に広島湾において観察されたカンムリウミスズメの群れの出現 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
Occurrence of a Population of Japanese Murrelets Synthliboramphus wumizusume (Temminck,1836) in Hiroshima Bay and Neighboring Waters of the Seto Inland Sea, Japan from Fall 2023 to Fall 2024 |
|
言語 |
en |
作成者 |
上野, 吉雄
大塚, 攻
近藤, 裕介
西田, 雄介
井上, 珠紀
斉藤, 裕子
佐藤, 亜紗
西本, 悟郎
石井, 秀雄
原, 竜也
藤井, 格
藤井, 香織
畑瀬, 淳
谷口, 伸広
佐藤, 周平
清水, 小波
橘高, みづき
堂面, 志帆
中口, 和光
加藤, 幹雄
岩崎, 貞治
|
アクセス権 |
|
|
アクセス権 |
open access |
|
アクセス権URI |
http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 |
権利情報 |
|
|
言語 |
en |
|
権利情報 |
Copyright (c) 2024 広島大学総合博物館 Hiroshima University Museum |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題 |
カンムリウミスズメ |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題 |
絶滅危惧種 |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題 |
広島湾 |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題 |
レッドデータブック |
主題 |
|
|
言語 |
en |
|
主題 |
Synthliboramphus wumizusume |
主題 |
|
|
言語 |
en |
|
主題 |
endangered species |
主題 |
|
|
言語 |
en |
|
主題 |
Hiroshima Bay |
主題 |
|
|
言語 |
en |
|
主題 |
Red data book |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
カンムリウミスズメ Synthliboramphus wumizusume( Temminck,1836) は国の天然記念物に指定され,環境省により絶滅危惧Ⅱ類に選定されている希少な海鳥である。本資料では,広島市のレッドデータブックである「広島市の生物」の改訂のために実施した,2023 年10 月から2024 年11 月までの断続的調査の結果である。2023 年10月29 日,30 日の広島湾,呉湾およびその周辺海域における船舶調査を実施した結果,広島湾にて合計して最低50個体,最大で100 個体程度のカンムリウミスズメの成鳥と幼鳥が見られた。翌年7 月15 日には個体は確認できず,同年8 月23 日および11 月12 日にはそれぞれ5 羽,10 羽の成鳥を確認した。これまでの結果を総合すると,広島湾における本種の出現は8 月から11 月であり,出現個体数のピークは10 月であることが推定された。 |
|
言語 |
ja |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
The Japanese murrelet Synthliboramphus wumizusume (Temminck,1836) is designated as a natural monument by Japan’s Agency for Cultural Affairs and listed as a vulnerable species by the Ministry of the Environment, Government of Japan. We surveyed the approximate number of individuals of this bird that occurred in the Hiroshima and Kure bays and neighboring seas on October 29th and 30th, 2023 using a vessel for a revision of the red data book edited by Hiroshima City. In Hiroshima Bay, we encountered approximately 50–100 adult and juvenile individuals of the species. Additional observations were conducted in 2024 in the same area on July 15, August 23, and November 12, 2024. No murrelets were observed in July, while five and 10 adult murrelets were found in August and November, respectively. These results suggest that their seasonal stay in Hiroshima Bay was restricted to August–November, with the highest abundance being in October. |
|
言語 |
en |
出版者 |
|
|
出版者 |
広島大学総合博物館 |
|
言語 |
ja |
出版者 |
|
|
出版者 |
Hiroshima University Museum |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
出版タイプ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.15027/0002040329 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
収録物識別子 |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1884-4243 |
書誌情報 |
ja : 広島大学総合博物館研究報告
en : Bulletin of the Hiroshima University Museum
号 16,
p. 25-30,
ページ数 6,
発行日 2024-12-25
|
見出し |
|
|
大見出し |
資料 |
|
言語 |
ja |
見出し |
|
|
大見出し |
Data |
|
言語 |
en |