ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 広島大学の刊行物
  2. 広島大学大学院人間社会科学研究科紀要. 教育学研究
  3. 3号

対話型の文章は理解を促進するのか

https://doi.org/10.15027/53373
https://doi.org/10.15027/53373
ea9709e2-13f7-43bc-9069-f9f8c3edf158
名前 / ファイル ライセンス アクション
BullGradSchHumanitSocSciHUStuEdu_3_1.pdf BullGradSchHumanitSocSciHUStuEdu_3_1.pdf (963.2 KB)
Item type デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1)
公開日 2023-03-18
タイトル
タイトル 対話型の文章は理解を促進するのか
言語 ja
タイトル
タイトル Do Interactive Texts Promote Understanding?
言語 en
作成者 藤木, 大介

× 藤木, 大介

ja 藤木, 大介

en Fujiki, Daisuke

Search repository
田中, 瑠音

× 田中, 瑠音

ja 田中, 瑠音

en Tanaka, Rune

Search repository
井関, 龍太

× 井関, 龍太

ja 井関, 龍太

en Iseki, Ryuta

Search repository
島田, 英昭

× 島田, 英昭

ja 島田, 英昭

en Shimada, Hideaki

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
権利情報
権利情報 Copyright (c) 2022 人間社会科学研究科
主題
主題Scheme Other
主題 Interactive text
主題
主題Scheme Other
主題 text comprehension
主題
主題Scheme Other
主題 reading strategy
主題
主題Scheme Other
主題 対話型テキスト
主題
主題Scheme Other
主題 文章理解
主題
主題Scheme Other
主題 読解方略
内容記述
内容記述 A text format is used in which learners imitate a scene where people like a teacher and learner interact so that beginners may more easily start learning. On the other hand, previous research on interactive texts has shown that they do not always promote understanding and are not appreciated by readers as easy to read. However, since this format has already been widely adopted in introductory books and elementary school textbooks, it is necessary to consider how to make such interactive texts easier to understand. Therefore, in this study, we tried to make the conversation style as natural as possible and used interactive texts with icons to make it easier to identify the speakers. Furthermore, we developed an interactive text that includes not only dialogues that include“ questions" that have been used in previous research but also dialogues that prompt a“ summary" and verified the effects. Results showed that the comprehension performance was the same as that of ordinary text and that it was subjectively highly evaluated.
言語 en
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 本研究は日本学術振興会科学研究費補助金(挑戦的研究(萌芽) 課題番号:17K18620代表者:島田英昭)による助成を受けた。
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 本論文の一部は日本心理学会第84回大会において発表済みである。
出版者
出版者 広島大学大学院人間社会科学研究科
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
ID登録
ID登録 10.15027/53373
ID登録タイプ JaLC
収録物識別子
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2436-0333
収録物識別子
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12909086
開始ページ
開始ページ 1
書誌情報 広島大学大学院人間社会科学研究科紀要. 教育学研究
Bulletin of the Graduate School of Humanities and Social Sciences, Hiroshima University. Studies in education

号 3, p. 1-8, 発行日 2022-12-23
旧ID 53373
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-03-02 10:51:31.370376
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3