ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 広島大学の刊行物
  2. 広島外国語教育研究
  3. 23号

英語ライティング授業におけるFacebook使用に対する受け止め

https://doi.org/10.15027/48755
https://doi.org/10.15027/48755
cee958ed-4d22-415c-8cb4-582eb9433b78
名前 / ファイル ライセンス アクション
h-gaikokugokenkyu_23_163.pdf h-gaikokugokenkyu_23_163.pdf (610.1 KB)
Item type デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1)
公開日 2023-03-18
タイトル
タイトル Student Perceptions toward the Use of Facebook in English Writing Classes
言語 en
タイトル
タイトル 英語ライティング授業におけるFacebook使用に対する受け止め
言語 ja
作成者 Lauer, Joe

× Lauer, Joe

en Lauer, Joe

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
権利情報
権利情報 Copyright (c) 2020 広島大学外国語教育研究センター
内容記述
内容記述 本稿の目的は英語のライティング授業でのFacebook使用がどの程度好まれるかを計ることである。合計で81人の1年生からなる日本の4つの大学のクラスと,合計で79人の学生からなる台湾,米国,インドネシア,ベトナムの4つの大学のクラスがそれぞれマッチングされ,学生たちは10週間にわたってFacebook上で異文化ディスカッションを行った。本研究においては,Facebook使用の好まれる度合いは次の方法で計られた。A. 選考文献の調査,B. 学生たちが書いた単語数のカウント,C. 学生および教師へのアンケート。その結果,一部の学生(特に英語専攻の学生)はFacebookの使用を好むことが判明した。しかし,英語を専攻しない学生の約半数は,ほとんどあるいは全くFacebookを使っていなかった。しかしながら,全体としてみると,多くの学生が,Facebookを利用することで英語のライティング能力を向上させ異文化知識も増進させたと考えられる。
言語 ja
内容記述
内容記述 The purpose of this study was to determine how popular utilizing Facebook is in English writing classes. Each of four university classes, totaling 81 first-year students in Japan, was matched up with one of four classes totaling 79 students in Taiwan, the US, Indonesia, and Vietnam. The students engaged in a “cross-culture discussion" for 10 weeks. The popularity of using Facebook was measured by A) A review of the literature, B) Counting the number of words students wrote, and C) Student-teacher questionnaires. It was found that some students—especially English majors—liked using Facebook, while about half of all the non-English majors rarely or never engaged in it. Yet, overall, it is thought that a lot of students improved both their English writing abilities and cross-cultural knowledge by using Facebook.
言語 en
出版者
出版者 広島大学外国語教育研究センター
言語
言語 eng
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
ID登録
ID登録 10.15027/48755
ID登録タイプ JaLC
収録物識別子
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1347-0892
収録物識別子
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11424332
開始ページ
開始ページ 163
書誌情報 広島外国語教育研究
Hiroshima Studies in Language and Language Education

号 23, p. 163-176, 発行日 2020-03-01
旧ID 48755
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-03-01 08:40:18.338463
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3