ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 広島大学博士論文
  2. 2012年度以前

朝鮮総督府下における歴史教育内容史研究 : 国民意識形成の論理を中心に

https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2005310
https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2005310
fccbec7a-3e22-44c0-b6d4-aa3e3e79a635
名前 / ファイル ライセンス アクション
diss_ko1958.pdf diss_ko1958.pdf (333.8 MB)
Item type デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1)
公開日 2023-03-18
タイトル
タイトル 朝鮮総督府下における歴史教育内容史研究 : 国民意識形成の論理を中心に
言語 ja
作成者 權, 五鉉

× 權, 五鉉

ja 權, 五鉉

en ゴン, ゴゲン

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
権利情報
権利情報 Copyright(c) by Author
主題
主題Scheme NDC
主題 370
内容記述
内容記述タイプ TableOfContents
内容記述 目次 / p1 序章 本研究の意義と方法 / p1  第1節 研究主題 / p1  第2節 本研究の意義 / p4  第3節 研究方法と論文の構成 / p7 第1章 歴史教育の軽視と韓国史の排除 / p9  第1節 教化主義教育と歴史教科の軽視 / p9   1 歴史教科の軽視と韓国史教育の抑圧 / p9   2 教化主義の教育方針と歴史教育の軽視 / p18  第2節 韓国史教育運動の実態と特質 / p31   1 救国啓蒙運動としての韓国史教育運動 / p31   2 民族独立運動としての韓国史教育運動 / p38   3 韓国史教育運動の特質 / p46  第3節 中等学校用『外国歴史教科書』の分析的検討 / p49   1 編纂の背景と動機-制度的側面を中心に- / p51   2 世界史的内容構成の特徴と問題点 / p55   3 文化史の重視と「文化」認識の視点 / p68   4 間接的な国民意識の形成とその論理 / p76   5 『外国歴史教科書』の意義と国民意識形成の論理 / p85 第2章 二元的歴史教育の確立と韓国史教育の実施 / p91  第1節 三一運動と歴史教育政策の転換 / p91   1 漸進的内地延長主義の教育方針と歴史教育政策の転換 / p91   2 「朝鮮人本位教育運動」に見られる歴史教育改革論 / p114   3 歴史教育政策に関する日本人教育者の主張 / p130   4 朝鮮総督府学務担当者の歴史教育政策に対する認識 / p137  第2節 『普通学校国史』(上・下)と二元的歴史教育の確立 / p144   1 『普通学校国史』(上・下)の形式上の特質 / p145   2 『普通学校国史』(上・下)の二元的内容構成 / p149   3 『尋常小学国史』(上・下)の人物中心構成方法と日本史認識の特質 / p154   4 韓国史教材の内容構成方法と韓国史認識の特質 / p200   5 二元的歴史教育内容の特質 / p230   6 『普通学校国史』(上・下)の特質と国民意識形成の論理 / p235 第3章 二元的歴史教育の強化と韓国史の郷土史化 / p238  第1節 内鮮融和と『普通学校国史』(上・下)の改善要求 / p238   1 韓国人による韓国史教育内容の重視と改善要求 / p239   2 在朝鮮日本人教育者による『普通学校国史』(上・下)の改善要求 / p246   3 臨時教育審議委員会と臨時教科書調査委員会の設置とその答申 / p253  第2節 『普通学校国史』(巻一・巻二)と二元的歴史教育の強化 / p261   1 『普通学校国史』(巻一・巻二)の編纂趣意書の分析 / p262   2 全体の概要と二元的内容構成の強化 / p268   3 植民地的特殊性を反映した日本史教材の変容とその特質 / p273   4 韓国史教材の変化とその特質 / p294   5 『普通学校国史』(巻一・巻二)の特質と国民意識形成の論理 / p300 第4章 一元的歴史教育と皇国臣民の育成 / p304  第1節 皇国臣民化教育と歴史教育の改革 / p304   1 皇国臣民化教育による歴史教育政策の転換 / p306   2 臨時歴史教科書調査委員会の設置と歴史教育の改革 / p327  第2節 『初等国史』(巻一・巻二)と一元的歴史教育への移行 / p344   1 一元的内容構成への移行 / p345   2 日本史教育内容の植民地的変容とその特質 / p351   3 韓国史教材の変化とその特質 / p363   4 『初等国史』(巻一・巻二)の特質と歴史的意義 / p368  第3節 『国史地理』(上巻・下巻)の分析的検討 / p370   1 『国史地理』(上巻・下巻)の編纂趣旨 / p371   2 「地歴統合」の内容構成方法と国民意識形成の論理 / p374   3 記述内容に見られる国民意識形成の論理 / p390   4 『国史地理』(上巻・下巻)の特質と歴史的意義 / p435  第4節 『初等国史』(第五学年・第六学年)と一元的歴史教育の確立 / p437   1 編纂趣意書の分析 / p440   2 教科書の構成方法とその特質 / p446   3 教材選択の視点と範疇 / p464   4 国史(日本史)認識の基本視点と国史教育の目的 / p480   5 記述内容の分析 / p494   6 『初等国史』(第五学年・第六学年)の特質と意義 / p540 終章 朝鮮総督府による歴史教育内容の変遷と特質 / p548  第1節 植民統治の正当化から国民的使命感の育成へ / p548  第2節 民族史(韓国史)と国家史(日本史)の拮抗 / p551  第3節 人物中心の構成方法から国家発展中心の構成方法へ / p553  第4節 韓国人の歴史教育運動とその影響 / p555  第5節 歴史教育内容の植民地的特殊性と日本との関連 / p557 資料及び参考文献 / p560
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_db06
資源タイプ doctoral thesis
学位授与番号
学位授与番号 甲第1958号
学位名
言語 ja
学位名 博士(教育学)
学位名
言語 en
学位名 Pedagogy
学位授与年月日
学位授与年月日 1999-03-25
学位授与機関
学位授与機関識別子Scheme kakenhi
学位授与機関識別子 15401
言語 ja
学位授与機関名 広島大学
学位授与機関
言語 en
学位授与機関名 Hiroshima University
旧ID 33832
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-02-18 10:07:23.491734
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3