Item type |
デフォルト(1) |
公開日 |
2025-06-30 |
タイトル |
|
|
タイトル |
鉛筆デッサンにおける誤りの修正を指向したEBS学習環境に関する研究 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
An EBS Learning Environment for Supporting Correction of Errors in Pencil Drawings. |
|
言語 |
en |
作成者 |
前原, 一輝
林, 雄介
平嶋, 宗
|
アクセス権 |
|
|
アクセス権 |
open access |
|
アクセス権URI |
http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 |
権利情報 |
|
|
言語 |
en |
|
権利情報 |
Copyright (c) 2025 教育システム情報学会 |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
誤りからの学習 |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
EBS |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
三次元モデル |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
鉛筆デッサン |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
デッサンEBSは,デッサンの誤りを顕在化した三次元モデルを構築することで,学習者自身で誤りに気付かせることを支援する手法である.初学者のデッサンの誤りへの気づきに有用であるとの結果がでているが、誤りのどのように修正するかについての示唆は不十分と考えられる.本研究では,デッサンの修正と三次元モデルの対応付けに着目させることで,デッサンの修正すべき箇所や修正方法に対する気づきを促すことを目指した手法を提案する. |
|
言語 |
ja |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
2024年度教育システム情報学会学生研究発表会, 開催日 : 2025年2月22日, 開催場所 : 広島大学東広島キャンパス |
|
言語 |
ja |
出版者 |
|
|
出版者 |
教育システム情報学会 |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
出版タイプ |
|
|
出版タイプ |
AO |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_b1a7d7d4d402bcce |
書誌情報 |
ja : 2024年度教育システム情報学会学生研究発表会
p. 161-162,
ページ数 2
|