Item type |
デフォルト(1) |
公開日 |
2025-04-15 |
タイトル |
|
|
タイトル |
広島大学大学院先進理工系科学研究科地球惑星システム学プログラムが保管する鉱石資料の目録化 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
Cataloguing ore samples stored in the Department of Earth and Planetary Systems Science Program, Graduate School of Advanced Science and Engineering, Hiroshima University |
|
言語 |
en |
作成者 |
清原, 愛
黒島, 健介
星野, 健一
森, 康
|
アクセス権 |
|
|
アクセス権 |
open access |
|
アクセス権URI |
http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 |
権利情報 |
|
|
言語 |
en |
|
権利情報 |
Copyright (c) 2024 広島大学総合博物館 Hiroshima University Museum |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
鉱石 |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
鉱物 |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
標本 |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
目録 |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
鉱山 |
主題 |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
広島文理科大学 |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
広島大学大学院先進理工系科学研究科地球惑星システム学プログラムは,数多くの地質資料を有するものの,その所在と内訳は十分に把握されていない。大学の共通資産として適切な保存・管理と効果的な活用を進めることを目的として,鉱石資料を中心に目録化を行った。これにより,鉱石654点,鉱物591点,岩石41 点,その他関連資料188点,計1474点の収録を完了した。鉱石資料目録作成要領は,対象となる資料群の特性を考慮し「特徴的な鉱物」の項目を設けることで,鉱石資料としてのみならず,鉱物資料としても参照・活用しやすいように工夫した。また,各項目の記載は簡潔な表現に留める一方で,備考欄には資料本体や付属のラベル等に書かれる文字情報を全て記録し,今後,劣化を避けることが困難な場合にも,資料価値を維持できるよう努めた。本稿では,目録と目録化に際して策定した鉱石標本目録作成要領について報告する。 |
|
言語 |
ja |
出版者 |
|
|
出版者 |
広島大学総合博物館 |
|
言語 |
ja |
出版者 |
|
|
出版者 |
Hiroshima University Museum |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
出版タイプ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.15027/0002040331 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
収録物識別子 |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1884-4243 |
書誌情報 |
ja : 広島大学総合博物館研究報告
en : Bulletin of the Hiroshima University Museum
号 16,
p. 53-74,
ページ数 22,
発行日 2024-12-25
|
見出し |
|
|
大見出し |
資料 |
|
言語 |
ja |
見出し |
|
|
大見出し |
Data |
|
言語 |
en |