WEKO3
アイテム
比べ読みで身につく学力 : 古典学習指導の実際 : 『枕草子』の授業から(1) <第2部 教科研究>
https://doi.org/10.15027/32991
https://doi.org/10.15027/3299174fceddf-448d-4a81-ab7b-0ea1381aaa98
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-03-18 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 比べ読みで身につく学力 : 古典学習指導の実際 : 『枕草子』の授業から(1) <第2部 教科研究> | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
作成者 |
金子, 直樹
× 金子, 直樹
|
|||||||||
アクセス権 | ||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||
主題 | ||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||
主題 | 370 | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述 | 新学習指導要領では,新設「古典B」の内容として「同じ題材を取り上げた文章や同じ時代の文章などを読み比べ,共通点や相違点などについて説明すること。」という「読み比べ」の事項が新たに加えられたが,これは従来の古典指導の実際としても各教室で行われてきたことでもある。「読み比べ/比べ読み」の学習によって,どのような学力がつくのかを具体的に検証し,特に古典学習における意義を再確認する。 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 広島大学附属福山中・高等学校 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
出版タイプ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.15027/32991 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
収録物識別子 | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0916-7919 | |||||||||
収録物識別子 | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00146014 | |||||||||
開始ページ | ||||||||||
開始ページ | 141 | |||||||||
書誌情報 |
中等教育研究紀要 /広島大学附属福山中・高等学校 中等教育研究紀要 /広島大学附属福山中・高等学校 巻 50, p. 141-146, 発行日 2010-03-20 |
|||||||||
旧ID | 32991 |