WEKO3
アイテム
自由討議について : 地方議会における導入の意義・方法・課題 <論説>
https://doi.org/10.15027/36892
https://doi.org/10.15027/3689287224267-bd17-4334-a81f-4f91cc51d0f5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-03-18 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 自由討議について : 地方議会における導入の意義・方法・課題 <論説> | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Free debate system of local council <Article> | |||||||||
言語 | en | |||||||||
作成者 |
新井, 誠
× 新井, 誠
|
|||||||||
アクセス権 | ||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||
権利情報 | ||||||||||
権利情報 | 許可なく複製・転載することを禁じる | |||||||||
主題 | ||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||
主題 | 310 | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 木下正俊教授退職記念号 | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 本稿は,2014年10月8日(水)に開催された,三次市議会議員研修会での報告内容に加筆・修正し,最低限の注を付けたものである。 | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 広島大学法学会 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
出版タイプ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.15027/36892 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
収録物識別子 | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 1880-1897 | |||||||||
収録物識別子 | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA12028691 | |||||||||
開始ページ | ||||||||||
開始ページ | 211 | |||||||||
書誌情報 |
広島法科大学院論集 Hiroshima Law Review 号 11, p. 211-232, 発行日 2015-03-20 |
|||||||||
旧ID | 36892 |