Item type |
デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1) |
公開日 |
2023-03-18 |
タイトル |
|
|
タイトル |
「健康で長生きしたい」と思うことと地域高齢者の生活習慣・健康行動との関連性についての検討 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
The relationship of wishing for a long and healthy life on the life-style and health activities of elderly |
|
言語 |
en |
作成者 |
黒岩, 寿美子
森脇, 睦子
林田, 賢史
梯, 正之
山口, 昇
烏帽子田, 彰
|
アクセス権 |
|
|
アクセス権 |
open access |
|
アクセス権URI |
http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 |
主題 |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
地域高齢者 |
主題 |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
健康長寿 |
主題 |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
QOL |
主題 |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
local elderly people |
主題 |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
healthy aging |
主題 |
|
|
主題Scheme |
NDC |
|
主題 |
490 |
内容記述 |
|
|
内容記述 |
目的: 地域高齢者の健康長寿への意識向上が生活習慣や保健行動などにどのように関連しているのかを明らかにするために, 「健康で長生きしたいと思うこと」とライフスタイル, 主観的項目, 保健・受療行動, 行政に対する関心との関連性について検討することである. 方法: 2003年7月中旬〜11月中旬に, 広島県M町と山口県A町に住む60〜75歳までの国民健康保険に加入している高齢者それぞれ818人, 1,753人を対象に, 質問紙調査を行った. 解析方法は「健康で長生きしたいか」と, 基本属性, ライフスタイル, 主観的項目, 保健・受療行動, 行政に対する関心, とχ2検定(p<0.05)を行った. その結果, 有意差(p<0.05)があった変数との関連を説明するために, 二項ロジスティック回帰分析を実施した. 結果: 「健康で長生きしたいか」では, 「強く思う」「まあまあ思う」を合わせると1,312人(78.9%)で, 「あまり思わない」「思わない」を合わせると350人(21.1%)だった. 「健康で長生きしたい」と「思う」高齢者は体力に恵まれたいと思わない者より恵まれたいと思う者がオッズ比18.9と高く, 朝食をとらない者より朝食をとる者の方がオッズ比4.5と高く, 健康・体力づくり施策が重要でないと思う者より重要であると思う者の方がオッズ比3.5と高いなど, 生活習慣や保健行動に気をつけた生活ができていることが明らかとなった. 結論: 効果的な保健活動をするためには, 地域高齢者が「健康で長生きしたい」と「思う」意識を高く持つように働きかけることが有効であることが示唆された. |
|
言語 |
ja |
内容記述 |
|
|
内容記述 |
Purpose: To clarify how the desire for a long and healthy life in the elderly life is related to their life-style and health behavior, the relation of desiring to live a long and healthy life and life-style, subjective factors, health and medical behavior and interest in the municipal health service were examined. Methods: We conducted a questionnaire survey inviting all residents aged from 60 to 75 years old who lived in M town (n=818) and A town (n=1,753) and who were insured by National Health Insurance, between the middle of July and the middle of November, 2003. We performed χ2- tests (p< 0.05) to analyze the relation between life and other variables. To examine the independent association between potential factors and the wish for a long and healthy life, we carried out logistic regression analyses. Results: As to the wish for a long and healthy life, the replies“ strongly agree" and“ agree", were pooled as affirmative (1,312 persons, 78.9%), while the replies “less disagree" and “disagree" were treated as negative (350 persons, 21.1%). The affirmative elderly showed odds ratios of 18.9 in maintaining their physical strength, 4.5 in having breakfast and 3.5 in having an idea that a health and physical-strength policy is important. It became clear that the affirmative elderly took more care of life-style and health behavior. Conclusion: It was suggested that promoting the desire for a long and healthy life was an effective means of community health promotion. |
|
言語 |
en |
出版者 |
|
|
出版者 |
広島大学保健学出版会 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
出版タイプ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.15027/28531 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
収録物識別子 |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1347-7323 |
収録物識別子 |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11601063 |
開始ページ |
|
|
開始ページ |
135 |
書誌情報 |
広島大学保健学ジャーナル
Journal of health sciences, Hiroshima University
巻 6,
号 2,
p. 135-145,
発行日 2007-09-28
|
旧ID |
28531 |