ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 広島大学の刊行物
  2. 広島大学保健学ジャーナル
  3. 6巻1号

オストメイトのストーマ受容度とセルフケア状況およびストーマ受容影響要因との関連性

https://doi.org/10.15027/19821
https://doi.org/10.15027/19821
e248316a-41fb-4dcc-88eb-6e8d6774d33a
名前 / ファイル ライセンス アクション
JHSHU_6(1)_1.pdf JHSHU_6(1)_1.pdf (512.8 KB)
Item type デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1)
公開日 2023-03-18
タイトル
タイトル オストメイトのストーマ受容度とセルフケア状況およびストーマ受容影響要因との関連性
言語 ja
タイトル
タイトル The relationships between the ostomates' acceptance of ostomy and their self-care situations and related factors
言語 en
作成者 添嶋, 聡子

× 添嶋, 聡子

ja 添嶋, 聡子

en Soejima, Satoko

Search repository
森山, 美知子

× 森山, 美知子

ja 森山, 美知子

en Moriyama, Michiko

Search repository
中野, 真寿美

× 中野, 真寿美

ja 中野, 真寿美

en Nakano, Masumi

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
主題
主題Scheme Other
主題 ストーマ
主題
主題Scheme Other
主題 セルフケア
主題
主題Scheme Other
主題 ストーマ受容
主題
主題Scheme Other
主題 stoma
主題
主題Scheme Other
主題 self-care
主題
主題Scheme Other
主題 acceptance of ostomy
主題
主題Scheme NDC
主題 490
内容記述
内容記述 オストメイトのストーマセルフケアの確立とストーマ受容の2つの要件を促進する看護援助方法開発の示唆を得ることを目的に,セルフケア状況と受容及び受容とその影響要因との関係について検討した.H市内3病院のストーマ外来通院患者及び日本オストミー協会H支部会会員84名に自記式質問紙法調査を行った結果,以下が明らかとなった. 1 .セルフケア自立度とストーマ受容度とにはある程度の関係があることが示唆されたが,セルフケアの積極性と受容度との関係はみられなかった. 2.受容には,現在の健康状態とストーマに問題がないことが強く関連していた. 3 .同居家族,医療者,他のオストメイトのサポートがある方が受容度は高い傾向にあり,特に受容には同居家族による情緒的サポートと他のオストメイトからの情緒的・情報的サポートが強く関連していた. 4 .セルフケアの指導を十分に行い,ストーマトラブルを防ぐことと,家族やオストメイトの情緒的・情報的サポートを有効に活用することが受容を高めることにつながることが示唆された.
言語 ja
内容記述
内容記述 The purpose of this study was to obtain implications of nursing techniques designed to establish the ostomate's self-care related to stoma and promote acceptance of ostomy by examining the factors influencing the acceptance. We administered self-reported questionnaires to 84 ostomates and obtained the following results: (1)Some relationship was implied between the degree of self-care autonomy and the acceptance of ostomy; however, no significant relationship was found between the positivity of self-care and its acceptance level. (2)There was a strong indication that acceptance was influenced by their current health status and the fact that the stoma did not have any trouble. (3)Those with support from family members who lived with them, medical professionals and other ostomates, tended to have a higher acceptance level; their acceptance was especially related to emotional support from family members and emotional and informational support from the ostomates. (4)It was implied that preventing stoma trouble by providing self-care guidance, as well as making effective use of emotional and informational support from the family and ostomates, would help enhance acceptance of ostomy.
言語 en
出版者
出版者 広島大学保健学出版会
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
ID登録
ID登録 10.15027/19821
ID登録タイプ JaLC
収録物識別子
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1347-7323
収録物識別子
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11601063
開始ページ
開始ページ 1
書誌情報 広島大学保健学ジャーナル
Journal of health sciences, Hiroshima University

巻 6, 号 1, p. 1-11, 発行日 2006-12-28
旧ID 19821
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-03-03 04:52:28.233738
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3