WEKO3
アイテム
成島信遍年譜稿(二十一)
https://doi.org/10.15027/50927
https://doi.org/10.15027/50927753f7b31-e63a-4e40-9b91-75155c2a475d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-03-18 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 成島信遍年譜稿(二十一) | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | A Chronological Record of Narushima Nobuyuki’s Career (21) | |||||||||
言語 | en | |||||||||
作成者 |
久保田, 啓一
× 久保田, 啓一
|
|||||||||
アクセス権 | ||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||
主題 | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 成島信遍 | |||||||||
主題 | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 御書物方日記 | |||||||||
主題 | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 冷泉為村 | |||||||||
主題 | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 延享三年 | |||||||||
主題 | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 関東下向 | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述 | In my previous paper, I serially recorded Narushima Nobuyuki’s career from 1689 to 1745. This paper presents a detailed account of the articles provided to him in the first half of 1746. In April, Reizei Tamemura, a master of waka, came to Edo as an envoy to celebrate the shogunate of Tokugawa Ieshige. Nobuyuki welcomed Tamemura, as a main pupil of the world of Reizei waka in Edo and took part in a gathering of waka on April 19. As usual, he served as mediator between dignitaries from Tokugawa Yoshimune’s shogunate and the librarians of Momijiyama Library. | |||||||||
言語 | en | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 本稿は、令和二年度科学研究費補助金基盤研究(C)「成島信遍研究―幕臣文人の事績を通して見る近世中期江戸文壇の特徴―」による研究成果の一部である。 | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 広島大学文学部 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
出版タイプ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.15027/50927 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
収録物識別子 | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2436-410X | |||||||||
収録物識別子 | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA12917288 | |||||||||
開始ページ | ||||||||||
開始ページ | 1 | |||||||||
書誌情報 |
広島大学文学部論集 The Hiroshima University studies, School of Letters 巻 80, p. 1-19, 発行日 2020-12-25 |
|||||||||
旧ID | 50927 |