ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 広島大学の刊行物
  2. 広島大学附属三原学校園研究紀要
  3. 6巻

キー・コンピテンシーを意識した授業づくり : 「かさこじぞう」の実践を通して

https://doi.org/10.15027/39633
https://doi.org/10.15027/39633
9dfdda3d-93b3-48ed-b975-bf304ddf1fb1
名前 / ファイル ライセンス アクション
MiharaEIKenkyukiyo_6_63.pdf MiharaEIKenkyukiyo_6_63.pdf (1.3 MB)
Item type デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1)
公開日 2023-03-18
タイトル
タイトル キー・コンピテンシーを意識した授業づくり : 「かさこじぞう」の実践を通して
言語 ja
タイトル
タイトル Forming Classes Focusing on Key Competences: Through Practicing of "Kasakojizo, Straw-Hat Statuettes"
言語 en
作成者 渕山, 真悟

× 渕山, 真悟

ja 渕山, 真悟

en Fuchiyama, Shingo

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
主題
主題Scheme NDC
主題 370
内容記述
内容記述 本研究の目的は,社会に対応していける子どもの育成を目指して,国語科の授業をコンテンツベースからコンピテンシーベースへと変化させ,その成果を明らかにすることである。そのために,「かさこじぞう」の実践を通して,子どもたちが国語科の学習の何に価値を見出しているかについての変化を分析した。またコンピテンシーベースへの授業改善として,「『よりよく読む』とはどう読むことかを明確にすること」と,「個々の子どもだけでは到達することのできない『読みの解釈』に出会わせること」を取り入れた。 学習前の子どもたちは,知識・技能の獲得に重きを置いて学習していたが,授業を進めるにつれて少しずつ「よりよく読もうとすることの大切さ」に気づき,資質・能力を育成したり発揮したりする姿を見ることができた。今後は,子どもの発達段階を踏まえ,系統性をもって実践を行うことで,資質・能力を育成する授業の追究を行っていく。
言語 ja
内容記述
内容記述 The purpose of this study is to clarify achievements of changing contents-based Japanese classes into competency-based classes aiming to encourage children to adjust to society. To investigate this, we analyzed the changes of children's view of values in Japanese classes through practice of kasakojizo. We also introduced "to define how to read 'better"', and" to make students encounter 'interpretation on reading', which students are not able to achieve only by themselves" as improvement of classes into competency-based ones. Before students learned, they focused on obtaining knowledge and skills. However, as classes proceeded, we recognized that students became aware of "the importance of reading better" little by little and developed and showed their natures and abilities. From now on, we are going to study further about classes which would help students develop their natures and abilities by understanding children's developmental stages and practicing systematically.
言語 en
出版者
出版者 広島大学附属三原幼稚園
出版者
出版者 広島大学附属三原小学校
出版者
出版者 広島大学附属三原中学校
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
ID登録
ID登録 10.15027/39633
ID登録タイプ JaLC
収録物識別子
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2185-5242
開始ページ
開始ページ 63
書誌情報 広島大学附属三原学校園研究紀要
Hiroshima Daigaku Fuzoku Mihara Gakkoen kenkyu kiyo

巻 6, p. 63-68, 発行日 2016-03-28
見出し
大見出し 小学校
言語 ja
旧ID 39633
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-03-03 03:47:40.989158
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3