ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 広島大学の刊行物
  2. 広島大学日本語教育研究
  3. 30号

中国語を母語とする上級日本語学習者の聴解における未知語の意味推測 : 作動記憶容量と文脈性を操作した実験的検討

https://doi.org/10.15027/49089
https://doi.org/10.15027/49089
c637feba-aff0-4118-85b1-8e67a0301cff
名前 / ファイル ライセンス アクション
HUNihongoKyoikuKenkyu_30_1.pdf HUNihongoKyoikuKenkyu_30_1.pdf (753.8 KB)
Item type デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1)
公開日 2023-03-18
タイトル
タイトル 中国語を母語とする上級日本語学習者の聴解における未知語の意味推測 : 作動記憶容量と文脈性を操作した実験的検討
言語 ja
タイトル
タイトル Inferring of Unfamiliar Words in Listening Comprehension of Japanese Language Among an Advanced Class of Chinese Students Learning Japanese: An Experiment Test Operating Working Memory Capacity and Sentence Contextuality
言語 en
作成者 于, 溪妍

× 于, 溪妍

ja 于, 溪妍

en YU, Xiyan

Search repository
猪原, 晴菜

× 猪原, 晴菜

ja 猪原, 晴菜

en Inohara, Haruna

Search repository
徐, 婕

× 徐, 婕

ja 徐, 婕

en Jie, XU

Search repository
松見, 法男

× 松見, 法男

ja 松見, 法男

en Matsumi, Norio

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
権利情報
権利情報 Copyright (c) 2020 広島大学大学院教育学研究科日本語教育学講座
主題
主題Scheme Other
主題 日本語学習者
主題
主題Scheme Other
主題 聴解
主題
主題Scheme Other
主題 意味推測
主題
主題Scheme Other
主題 作動記憶容量
主題
主題Scheme Other
主題 文脈性
内容記述
内容記述 Japanese learners have insufficient vocabulary knowledge and are likely to encounter unknown words in the comprehension of Japanese sentences. Since inferring the meanings of unfamiliar words contributes to the understanding of the whole sentences, it is considered to be an important strategy in listening comprehension. We investigated the inferring process of unknown words among Chinese learners in an advanced Japanese language class. In the experiment, we used learner's working memory capacity and sentence contextuality as factors. The size of the working memory capacity and the position where the unknown word appears in the sentence (first or second sentence) were set as independent variables. The score and the reaction time of the phonological memory test of unknown words and the comprehension test were measured as dependent variables. The results showed that the Japanese learners put the priority on understanding the meaning of the whole sentence rather than on retaining the phonological information of unknown words in the listening comprehension. Moreover, it became clear that the working memory capacity of the learner could affect the retention of the phonological information of unknown words.
言語 en
出版者
出版者 広島大学大学院教育学研究科日本語教育学講座
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
ID登録
ID登録 10.15027/49089
ID登録タイプ JaLC
収録物識別子
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1347-7226
収録物識別子
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11531831
開始ページ
開始ページ 1
書誌情報 広島大学日本語教育研究
Bulletin of the Department of Teaching Japanese as a Second Language, Hiroshima University

号 30, p. 1-7, 発行日 2020-03-25
見出し
大見出し 論文
言語 ja
見出し
大見出し Articles
言語 en
旧ID 49089
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-03-03 03:02:48.667479
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3