ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 広島大学の刊行物
  2. 広島大学日本語教育研究
  3. 28号

中国語を母語とする日本語学習者の繰り返し聴解におけるメモの効果 : メモを取るタイミングと作動記憶容量を操作した実験的検討

https://doi.org/10.15027/45442
https://doi.org/10.15027/45442
b1974940-011a-421e-86b9-ff6a0a524fc2
名前 / ファイル ライセンス アクション
HUNihongoKyoikuKenkyu_28_7.pdf HUNihongoKyoikuKenkyu_28_7.pdf (679.2 KB)
Item type デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1)
公開日 2023-03-18
タイトル
タイトル 中国語を母語とする日本語学習者の繰り返し聴解におけるメモの効果 : メモを取るタイミングと作動記憶容量を操作した実験的検討
言語 ja
タイトル
タイトル Effects of the Timing of Note Taking on Repeated Listening among Advanced Chinese Japanese Learners: Focusing on the Timing of Note Taking and Working Memory Span
言語 en
作成者 陳, 亭宇

× 陳, 亭宇

ja 陳, 亭宇

en Chen, Ting-yu

Search repository
林, 婉琪

× 林, 婉琪

ja 林, 婉琪

en Lin, Wan-qi

Search repository
毛, 炫琇

× 毛, 炫琇

ja 毛, 炫琇

en Mao, Xuan-xiu

Search repository
銭, 静宜

× 銭, 静宜

ja 銭, 静宜

en Qian, Jing-yi

Search repository
徐, 暢

× 徐, 暢

ja 徐, 暢

en Xu, Chang

Search repository
柳本, 大地

× 柳本, 大地

ja 柳本, 大地

en Yanamoto, Daichi

Search repository
松見, 法男

× 松見, 法男

ja 松見, 法男

en Matsumi, Norio

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
権利情報
権利情報 Copyright (c) 2018 広島大学大学院教育学研究科日本語教育学講座
主題
主題Scheme Other
主題 繰り返し聴解
主題
主題Scheme Other
主題 メモ行為
主題
主題Scheme Other
主題 タイミング
主題
主題Scheme Other
主題 作動記憶
主題
主題Scheme Other
主題 中国人日本語学習者
主題
主題Scheme NDC
主題 810
内容記述
内容記述 This study aimed to investigate the effects of the timing of note taking on repeated listening for advanced Chinese learners of Japanese. The two independent variables were participants’ working memory capacity and the timing of the note taking. The main results were as follows: In the free recall test, there was a marginal significance that participants with a low working-memory capacity demonstrated better performance when taking notes during the first trail than participants with a high working-memory capacity. However in the fill-in-blank test, regardless of the timing of the note taking, a difference according to the size of working memory capacity was not found. Further, it was found that taking notes during the first trail left a stronger memory trace, whereas taking notes during the second trail was helpful for the understanding of target passages. These results suggest that learners with a smaller memory span can perform better with note taking and learners with a larger memory span are better of taking notes after the first trail.
言語 en
出版者
出版者 広島大学大学院教育学研究科日本語教育学講座
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
ID登録
ID登録 10.15027/45442
ID登録タイプ JaLC
収録物識別子
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1347-7226
収録物識別子
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11531831
開始ページ
開始ページ 7
書誌情報 広島大学日本語教育研究
Bulletin of the Department of Teaching Japanese as a Second Language, Hiroshima University

号 28, p. 7-12, 発行日 2018
見出し
大見出し 論文
言語 ja
見出し
大見出し Articles
言語 en
旧ID 45442
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-03-03 03:02:16.140597
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3