ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 広島大学の刊行物
  2. 広島大学大学院文学研究科論集
  3. 78巻

成島信遍年譜稿(十八)

https://doi.org/10.15027/46862
https://doi.org/10.15027/46862
f34ab998-fe94-42a5-a5e0-dc197642339f
名前 / ファイル ライセンス アクション
HUStudGradSchLett_78_v23.pdf HUStudGradSchLett_78_v23.pdf (1.9 MB)
Item type デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1)
公開日 2023-03-18
タイトル
タイトル 成島信遍年譜稿(十八)
言語 ja
タイトル
タイトル A Chronological Record of Narushima Nobuyuki’s Career (18)
言語 en
作成者 久保田, 啓一

× 久保田, 啓一

ja 久保田, 啓一

en Kubota, Keiichi

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
主題
主題Scheme Other
主題 成島信遍
主題
主題Scheme Other
主題 道筑
主題
主題Scheme Other
主題 錦江
主題
主題Scheme Other
主題 池上幸政
主題
主題Scheme Other
主題 幕府書物方日記
主題
主題Scheme Other
主題 極楽寺
主題
主題Scheme Other
主題 藤巻教真
主題
主題Scheme Other
主題 紅葉山法華八講
主題
主題Scheme Other
主題 八講私記
主題
主題Scheme NDC
主題 910
内容記述
内容記述 Previously, I wrote about Narushima Nobuyuki’s career from 1689 to 1743 in serial form. This paper presents the articles provided to him at the end of 1743 and in 1744 and 1745. In October 1743, Ishijima Tsukuba forged Nobuyuki’s farewell poem for Nakamura Tomijuuro, a famous actor who left Edo for Osaka. Moreover, in 1743, Nobuyuki named the house of Ikegami Yukimasa Hakubousha. On May 1, 1744, Nobuyuki mourned his birth mother who had passed away in 1695 and was buried in the graveyard of the Gokurakuji Temple. On November 21, 1744, Nobuyuki proposed a plan to stabilize prices based on the theory of Fujimaki Norizane. However, a high government official of the Tokugawa Shogunate quickly ordered it to be stopped. In March 1745, Hokke Hakkou, a religious ceremony by the Tokugawa Shogunate, was held; Nobuyuki made a Hakkou Shiki, a record of the ceremony. As usual, Nobuyuki served as the mediator between the dignitaries of Tokugawa Yoshimune and the librarians of Momijiyama Library.
言語 en
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 本稿は、平成三十年度科学研究費補助金基盤研究(C)「成島家を中心とする近世中後期幕臣文化圏の研究」による研究成果の一部である。
出版者
出版者 広島大学大学院文学研究科
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
ID登録
ID登録 10.15027/46862
ID登録タイプ JaLC
収録物識別子
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1347-7013
収録物識別子
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11643449
開始ページ
開始ページ 23
書誌情報 広島大学大学院文学研究科論集
The Hiroshima University studies, Graduate School of Letters

巻 78, p. 23-41, 発行日 2018-12-25
旧ID 46862
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-03-03 02:04:26.075721
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3