ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 広島大学の刊行物
  2. 広島大学大学院人間社会科学研究科紀要. 教育学研究
  3. 1号

中学生は地理教材の文章と地図をどのように見ているのか : 眼球運動測定による検討

https://doi.org/10.15027/50256
https://doi.org/10.15027/50256
fa2a8aa2-d2ac-4127-8d5c-af083fd66901
名前 / ファイル ライセンス アクション
BullGradSchHumanitSocSciHUStuEdu_1_713.pdf BullGradSchHumanitSocSciHUStuEdu_1_713.pdf (2.3 MB)
Item type デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1)
公開日 2023-03-18
タイトル
タイトル 中学生は地理教材の文章と地図をどのように見ているのか : 眼球運動測定による検討
言語 ja
タイトル
タイトル How Junior High School Students Look at the Texts and Maps in Geography Textbooks: An eye tracking study
言語 en
作成者 福屋, いずみ

× 福屋, いずみ

ja 福屋, いずみ

en Fukuya, Izumi

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
権利情報
権利情報 Copyright (c) 2020 人間社会科学研究科
主題
主題Scheme Other
主題 geography textbook
主題
主題Scheme Other
主題 reading
主題
主題Scheme Other
主題 eye-tracking
主題
主題Scheme Other
主題 junior high school students
主題
主題Scheme Other
主題 地理の教科書
主題
主題Scheme Other
主題 読解
主題
主題Scheme Other
主題 眼球運動
主題
主題Scheme Other
主題 中学生
内容記述
内容記述 Textbook research is usually conducted from a teacher’s point of view. Thus, little is known about how students actually read textbooks. This study analyzed how junior high school students refer to maps and sentences in a geography textbook using the eye tracking method. The participants were 32 junior high school students who took the comprehension test after reading the geography textbook of a fictional island. The textbook consisted of four paragraphs and five maps. Eye tracking analysis showed that the total fixation time of the sentence area was six times longer than that of the map area. Compared to the university students in the previous study, we found that junior high school students have a stronger tendency to adopt sentence-oriented reading. Further, this sentence-oriented tendency was more remarkable in readers with low score in the comprehension test. The readers with high scores fixated relatively longer on maps. These results suggest that junior high school students do not refer to maps which are necessary for understanding the geographical causality. We also found that the graphic-oriented reading style was related to the comprehension of the geographical causality.
言語 en
出版者
出版者 広島大学大学院人間社会科学研究科
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
ID登録
ID登録 10.15027/50256
ID登録タイプ JaLC
収録物識別子
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2436-0333
収録物識別子
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12909086
開始ページ
開始ページ 713
書誌情報 広島大学大学院人間社会科学研究科紀要. 教育学研究
Bulletin of the Graduate School of Humanities and Social Sciences, Hiroshima University. Studies in education

号 1, p. 713-720, 発行日 2020-12-25
旧ID 50256
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-03-02 10:42:10.021631
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3