ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 広島大学の刊行物
  2. 広島大学大学院教育学研究科紀要. 第三部, 教育人間科学関連領域
  3. 66号

レッジョ・エミリアの幼児教育から読み解く日本の「環境を通した教育」

https://doi.org/10.15027/44813
https://doi.org/10.15027/44813
90308680-a60a-49b9-9ae5-f9670370526b
名前 / ファイル ライセンス アクション
BullGradSchEducHU-Part3_66_117.pdf BullGradSchEducHU-Part3_66_117.pdf (1.1 MB)
Item type デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1)
公開日 2023-03-18
タイトル
タイトル レッジョ・エミリアの幼児教育から読み解く日本の「環境を通した教育」
言語 ja
タイトル
タイトル Deciphering Japanese “Education through the Environment" in Early Childhood Education and Care via a Comparison with the Reggio Emilia Approach
言語 en
作成者 淀澤, 真帆

× 淀澤, 真帆

ja 淀澤, 真帆

en Yodozawa, Maho

Search repository
中坪, 史典

× 中坪, 史典

ja 中坪, 史典

en Nakatsubo, Fuminori

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
主題
主題Scheme Other
主題 Japan
主題
主題Scheme Other
主題 education through the environment
主題
主題Scheme Other
主題 environment
主題
主題Scheme Other
主題 environment as the third educator
主題
主題Scheme Other
主題 Reggio Emilia Approach
主題
主題Scheme Other
主題 日本
主題
主題Scheme Other
主題 環境を通した教育
主題
主題Scheme Other
主題 環境
主題
主題Scheme Other
主題 空間は第三の教育者
主題
主題Scheme Other
主題 レッジョ・エミリアの幼児教育
主題
主題Scheme NDC
主題 370
内容記述
内容記述 The purpose of this paper is to decipher Japanese “education through the environment" via a comparison with the Reggio Emilia Approach. In Japan, the goal of Early Childhood Education and Care (ECEC) is to educate young children through their environment. The Reggio Emilia Approach considers the environment to be a “third educator". We compared the Japanese concept of “education through the environment" with the Reggio Emilia Approach because of their similarities in their approaches to ECEC. In this study, we utilized Japanese literature to conduct the comparison. Through the literature review, we discussed the following points: 1) what is “environment" as defined in the Japanese ECEC and the Reggio Emilia Approach? 2) Who has the role of creating and changing the environment? 3) How is the environment structured? After considering these points, we questioned and re-examined “education through the environment".
言語 en
出版者
出版者 広島大学大学院教育学研究科
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
ID登録
ID登録 10.15027/44813
ID登録タイプ JaLC
収録物識別子
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1346-5562
収録物識別子
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11625039
開始ページ
開始ページ 117
書誌情報 広島大学大学院教育学研究科紀要. 第三部, 教育人間科学関連領域
Bulletin of the Graduate School of Education, Hiroshima University. Part 3, Education and human science

号 66, p. 117-124, 発行日 2017-12-22
旧ID 44813
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-03-02 08:23:47.496219
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3