ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 広島大学の刊行物
  2. 広島大学大学院教育学研究科紀要. 第三部, 教育人間科学関連領域
  3. 50号

就職研究の課題、大学研究の課題 : 経営情報学部を事例に

https://doi.org/10.15027/18445
https://doi.org/10.15027/18445
a348ea72-5451-4c4a-b0da-c6bad4a6df67
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00004253992.pdf KJ00004253992.pdf (848.4 KB)
Item type デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1)
公開日 2023-03-18
タイトル
タイトル 就職研究の課題、大学研究の課題 : 経営情報学部を事例に
言語 ja
タイトル
タイトル A Critical Issue of Higher Educatin Research from the Perspective of Employment : Case Study of Faculty of Business Administration and Information Science
言語 en
作成者 小方, 直幸

× 小方, 直幸

ja 小方, 直幸

en Ogata, Naoyuki

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
主題
主題Scheme Other
主題 大学教育
主題
主題Scheme Other
主題 雇用
主題
主題Scheme Other
主題 経営情報
主題
主題Scheme Other
主題 Higher Education
主題
主題Scheme Other
主題 Employment
主題
主題Scheme Other
主題 Business Administration and Information Science
主題
主題Scheme NDC
主題 370
内容記述
内容記述 The study area of higher education and employment has mainly examined the employment status after graduation. On the other hand the study of entrance examination or educational programs has been approached separately from the employment points of view. As a consequence each study cannot propose consistent and helpful strategies toward the universities. This paper makes an attempt to unify these three areas based on a case study of faculty of business administration and information science and three points are made clear. In the first place the traditional standard of information about graduates' employment is swayed and making another one is needed. Next though the aim of entrance examination shifts from the guarantee of academic ability to motivation, there is still no information about the relationship between the performance of entrance examination and that of getting jobs. And lastly educational programs are not structured through the interdisciplinary cooperation among the faculty members or the bridge-building between academic knowledge and practice knowledge.
言語 en
出版者
出版者 広島大学大学院教育学研究科
出版者
出版者 国立情報学研究所
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
ID登録
ID登録 10.15027/18445
ID登録タイプ JaLC
収録物識別子
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1346-5562
収録物識別子
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11625039
開始ページ
開始ページ 491
書誌情報 広島大学大学院教育学研究科紀要. 第三部, 教育人間科学関連領域
Bulletin of the Graduate School of Education, Hiroshima University. Part. Ⅲ, Education and Human Science

号 50, p. 491-499, 発行日 2002-02-28
旧ID 18445
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-03-02 07:15:25.286067
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3