ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 広島大学の刊行物
  2. 広島大学総合博物館研究報告
  3. 10号

離散後のオオサンショウウオの幼生が利用している落ち葉について

https://doi.org/10.15027/47300
https://doi.org/10.15027/47300
95446bec-b007-4264-9c7a-aff8cf302b8c
名前 / ファイル ライセンス アクション
BullHiroshimaUnivMuseum_10_91.pdf BullHiroshimaUnivMuseum_10_91.pdf (1.1 MB)
Item type デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1)
公開日 2023-03-18
タイトル
タイトル 離散後のオオサンショウウオの幼生が利用している落ち葉について
言語 ja
タイトル
タイトル Leaf litter, a critical habitat for juvenile Japanese giant salamander, Andrias japonicus (Amphibia: Caudata)
言語 en
作成者 池田, 誠慈

× 池田, 誠慈

ja 池田, 誠慈

en Ikeda, Seiji

Search repository
後藤, 理史

× 後藤, 理史

ja 後藤, 理史

en Goto, Masafumi

Search repository
塩路, 恒生

× 塩路, 恒生

ja 塩路, 恒生

en Shioji, Tsuneo

Search repository
武内, 一恵

× 武内, 一恵

ja 武内, 一恵

en Takeuchi, Kazue

Search repository
清水, 則雄

× 清水, 則雄

ja 清水, 則雄

en Shimizu, Norio

Search repository
坪田, 博美

× 坪田, 博美

ja 坪田, 博美

en Tsubota, Hiromi

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
権利情報
権利情報 Copyright (c) 2018 広島大学総合博物館 Hiroshima University Museum
主題
主題Scheme Other
主題 フロラ
主題
主題Scheme Other
主題 オオサンショウウオ
主題
主題Scheme Other
主題 落ち葉溜まり
主題
主題Scheme Other
主題 裸子植物
主題
主題Scheme Other
主題 被子植物
主題
主題Scheme Other
主題 APG分類体系
主題
主題Scheme Other
主題 flora
主題
主題Scheme Other
主題 Andrias japonicus
主題
主題Scheme Other
主題 leaf litter
主題
主題Scheme Other
主題 seed-bearing vascular plants
主題
主題Scheme Other
主題 flowering plants
主題
主題Scheme Other
主題 APG system
主題
主題Scheme NDC
主題 470
内容記述
内容記述 東広島市椋梨川水系にはオオサンショウウオが生息している。2011 年から,生息状況や産卵,幼生の離散などの生態学的な調査が行われている。この過程で幼生が巣穴から離散した直後の隠れ家や餌となる水生昆虫の生息場所として流水中の落ち葉・落枝が重要な役割を担う可能性が示唆されている。本研究では流水中の落ち葉・落枝の詳細を明らかにするため,河畔林のフロラを調査するとともに,幼生が発見された場所の落ち葉との比較を行った。その結果,流水中の落ち葉・落枝として29種の維管束植物が同定できた。流水中の落ち葉・落枝の大半がコナラやスギなどの木本で,離散後の幼生や餌となる水生昆虫の生息場所として周辺の植生が強い影響を与える可能性が示唆された。
言語 ja
内容記述
内容記述 Japanese giant salamanders Andrias japonicus inhabit the Mukunashi River around Higashi-Hiroshima City in Hiroshima Prefecture, southwestern Japan; researchers and local people have collaborated to investigate the species’ behavior, particularly its oviposition and the movement of larvae after leaving the nest. In this research we focused on leaf litter in the stream as habitat in which salamander larvae and the aquatic insects which are its critical food cohabit. We studied the flora of the riparian forest to identify the species of leaf litter in the stream among which salamander larvae were found. Leaf litter and branches belonging to 29 species of vascular plants were identified, and most leaves were from the deciduous oak Quercus serrata and the conifer Cryptomeria japonica. It is suggested that the surrounding flora has an important influence on the survival of Japanese giant salamander larvae that have left the nest.
言語 en
出版者
出版者 広島大学総合博物館
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
ID登録
ID登録 10.15027/47300
ID登録タイプ JaLC
収録物識別子
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1884-4243
収録物識別子
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12459864
開始ページ
開始ページ 91
書誌情報 広島大学総合博物館研究報告
Bulletin of the Hiroshima University Museum

号 10, p. 91-102, 発行日 2018-12-25
見出し
大見出し 資料
言語 ja
見出し
大見出し Data
言語 en
旧ID 47300
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-03-02 04:06:50.257353
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3