ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 広島大学の刊行物
  2. 広島大学総合博物館研究報告
  3. 2号

潜水センサスを用いた瀬戸内海倉橋島における浅海魚類相 : 出現魚種の季節的消長 <原著論文>

https://doi.org/10.15027/32063
https://doi.org/10.15027/32063
a4f106ef-bc6a-405b-9fc7-7dfbc0b13e4b
名前 / ファイル ライセンス アクション
BullHiroshimaUnivMuseum_2_43.pdf BullHiroshimaUnivMuseum_2_43.pdf (8.2 MB)
Item type デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1)
公開日 2023-03-18
タイトル
タイトル 潜水センサスを用いた瀬戸内海倉橋島における浅海魚類相 : 出現魚種の季節的消長 <原著論文>
言語 ja
タイトル
タイトル Fish Fauna in the Coastal Area of Kurahashi Island, Seto Inland Sea, Japan <Article>
言語 en
作成者 清水, 則雄

× 清水, 則雄

ja 清水, 則雄

en Shimizu, Norio

Search repository
門田, 立

× 門田, 立

ja 門田, 立

en Kadota, Tatsuru

Search repository
坪井, 美由紀

× 坪井, 美由紀

ja 坪井, 美由紀

en Tsuboi, Miyuki

Search repository
坂井, 陽一

× 坂井, 陽一

ja 坂井, 陽一

en Sakai, Yoichi

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
権利情報
権利情報 Copyright (c) 2010 広島大学総合博物館 Hiroshima University Museum
主題
主題Scheme Other
主題 磯魚
主題
主題Scheme Other
主題 温暖化
主題
主題Scheme Other
主題 魚類相
主題
主題Scheme Other
主題 瀬戸内海
主題
主題Scheme Other
主題 広島県
主題
主題Scheme Other
主題 Fish fauna
主題
主題Scheme Other
主題 Global warming
主題
主題Scheme Other
主題 Hiroshima Prefecture
主題
主題Scheme Other
主題 Reef fish
主題
主題Scheme Other
主題 Seto Inland Sea
主題
主題Scheme NDC
主題 480
内容記述
内容記述 瀬戸内海の倉橋島において,潜水センサスによる魚類相の周年調査を行った。本調査により,8目29科53種の魚類を確認した。これらは周年定住種16種,季節的定住種37種に分けられた。近年,瀬戸内海で報告されている暖海性魚類と思われる種は確認されなかった。月毎の出現魚種数は,9・10月の41種が最多であり,1・2月の18種が最少であった。冬期には,9・10月に認められた多くの季節的定住種はその姿を消し,周年定住種を中心とした魚類群集が形成された。本調査海域の冬期の最低水温は10℃であり,低水温が種数の変動に影響し,暖海性魚類の出現を制限する要因になっていると考えられた。
言語 ja
内容記述
内容記述 We conducted a year-long underwater census to survey fish fauna on a reef off Kurahashi Island in the Seto Inland Sea. A total of 53 species (8 orders, 29 families) were recorded; 16 species were residents, 37 were seasonal residents. No tropical/warm-temperate fish were confirmed. The total number of fish species (41) peaked in September and October, but drastically decreased to just 18 species in January and February because of the disappearance of most seasonal residents. These seasonal residents appeared to be prevented from continuing residence in the central part of the Seto Inland Sea because of the low water temperature in winter.
言語 en
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 ※誤植訂正のためPDF差し替え(2018年3月20日)
出版者
出版者 広島大学総合博物館
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
ID登録
ID登録 10.15027/32063
ID登録タイプ JaLC
収録物識別子
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1884-4243
収録物識別子
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12459864
開始ページ
開始ページ 43
書誌情報 広島大学総合博物館研究報告
Bulletin of the Hiroshima University Museum

号 2, p. 43-52, 発行日 2010-12-25
旧ID 32063
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-03-02 03:55:30.244989
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3