WEKO3
アイテム
全国闘牛サミットの開催地における意義 : 岩手県久慈市の「第12回全国闘牛サミット」を事例に <短報>
https://doi.org/10.15027/28720
https://doi.org/10.15027/28720eb261d99-831d-4071-8c5c-ed6b6341dd94
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-03-18 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 全国闘牛サミットの開催地における意義 : 岩手県久慈市の「第12回全国闘牛サミット」を事例に <短報> | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | The Utility and Functions of Bullfighting Summits in the Host Area: A Case Study on the 12th National Bullfighting Summit at Kuji City, Iwate Prefecture <Short Report> | |||||||||
言語 | en | |||||||||
作成者 |
石川, 菜央
× 石川, 菜央
|
|||||||||
アクセス権 | ||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||
権利情報 | ||||||||||
権利情報 | Copyright (c) 2009 広島大学総合博物館 Hiroshima University Museum | |||||||||
主題 | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 地理学 | |||||||||
主題 | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 文化 | |||||||||
主題 | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 伝統行事 | |||||||||
主題 | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 闘牛 | |||||||||
主題 | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 観客 | |||||||||
主題 | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | geography | |||||||||
主題 | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | culture | |||||||||
主題 | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | traditional event | |||||||||
主題 | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | bullfighting | |||||||||
主題 | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | spectator | |||||||||
主題 | ||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||
主題 | 290 | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述 | 「全国闘牛サミット」は, 闘牛の担い手や行政の担当者が各地域から集まり, 闘牛の保存対策について意見を交換する協議会である。本稿の目的は, サミットの開催地における意義を解明することである。事例として, 2009年に岩手県久慈市で行われた「第12 回全国闘牛サミット」を挙げる。具体的には, サミットに対する行政の対応, 同時開催される記念闘牛大会の観客に焦点を当てた。闘牛大会で行ったアンケート調査の結果をもとに, 観客の闘牛との関わりを検討した。その結果, サミットの意義として行政が普段よりも積極的に闘牛の運営を支援すること, 住民の闘牛に関する関心が大きくなることを指摘できた。 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述 | The "National Bullfighting Summit" has been set up with the view to discuss how bullfighting, a traditional Japanese event, may be reinstated as a popular activity. The aim of this paper is to study the significance of such a summit to the area that hosts it. I carried out a study on the 12th National Bullfighting Summit at Kuji city, Iwate Prefecture. This paper, in particular, focuses on the measure of support extended by the city office and individual spectators of a ceremonial bullfighting game that was jointly hosted by the city. I studied the extent of the involvement of the audience in the bullfighting from a questionnaire survey conducted at the game. As a result, I was able to point out the utility and functions of bullfighting summits in the host area. First, city offices were likely to be more positive and committed to the bullfighting than usual as a result of these summits. Second, these summits were responsible for drawing a number of new spectators to the bullfighting game. | |||||||||
言語 | en | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 広島大学総合博物館 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
出版タイプ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.15027/28720 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
収録物識別子 | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 1884-4243 | |||||||||
収録物識別子 | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA12459864 | |||||||||
開始ページ | ||||||||||
開始ページ | 45 | |||||||||
書誌情報 |
広島大学総合博物館研究報告 Bulletin of the Hiroshima University Museum 号 1, p. 45-51, 発行日 2009-12-25 |
|||||||||
旧ID | 28720 |