Item type |
デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1) |
公開日 |
2023-03-18 |
タイトル |
|
|
タイトル |
視覚探索における文脈記憶の事象関連電位による測定 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
Contextual memory and event-related potentials in the visual search task |
|
言語 |
en |
作成者 |
小野, 史典
白石, 舞衣子
吉村, 奈緒
宮谷, 真人
|
アクセス権 |
|
|
アクセス権 |
open access |
|
アクセス権URI |
http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 |
権利情報 |
|
|
権利情報 |
Copyright by Author |
主題 |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
文脈手がかり |
主題 |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
選択的注意 |
主題 |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
事象関連電位 |
主題 |
|
|
主題Scheme |
NDC |
|
主題 |
140 |
内容記述 |
|
|
内容記述 |
本研究では,視覚探索中に文脈記憶によっておこる注意の誘導を,行動指標(反応時間)と生理的指標(事象関連電位)の2つの方法で測定した.被験者は,妨害刺激"L"の中から標的,T,を探索した.その際,半数の試行では,特定の刺激配置を繰り返し呈示し,残りの試行では毎試行新規な刺激配置を呈示した.その結果,行動指標では,同じ配置を繰り返し呈示した試行の方が,毎試行新規な配置を呈示した試行よりも,標的探索が速くなった.この結果は,視覚探索中に獲得された文脈記憶が,選択的注意を標的に誘導していたことを示している.一方,生理的指標では,同じ配置を繰り返し呈示した試行と,毎試行新規な配置を呈示した試行に,違いは見られなかった. |
|
言語 |
ja |
出版者 |
|
|
出版者 |
広島大学大学院教育学研究科心理学講座 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
出版タイプ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.15027/19418 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
収録物識別子 |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1347-1619 |
収録物識別子 |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11616129 |
開始ページ |
|
|
開始ページ |
11 |
書誌情報 |
広島大学心理学研究
Hiroshima Psychological Research
号 3,
p. 11-19,
発行日 2004-03-28
|
旧ID |
19418 |