WEKO3
アイテム
2021年度HINDAS第5回研究集会 : HINDASの後半の活動を振り返って
https://doi.org/10.15027/52092
https://doi.org/10.15027/52092d8ff2770-a46e-44de-8b84-3ed371d2f1f8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-03-18 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 2021年度HINDAS第5回研究集会 : HINDASの後半の活動を振り返って | |||||||
言語 | ja | |||||||
作成者 |
広島大学現代インド研究センター
× 広島大学現代インド研究センター
|
|||||||
アクセス権 | ||||||||
アクセス権 | open access | |||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||
権利情報 | ||||||||
権利情報 | Copyright (c) 2022 広島大学現代インド研究センター | |||||||
内容記述 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 【日時】2021 年12 月25 日(土) 【場所】ハイブリッド開催 本会場:広島大学文学部大会議室 オンライン会場:zoom 【プログラム】 報告 1.趣旨説明およびHINDAS の後期事業の概要友澤和夫(広島大学) 2.GIS 分析の成果と課題 HINDAS に蓄積したGIS マップ勝又悠太朗(広島大学/人間文化研究機構) GIS 分析により明らかになったインドの空間構造鍬塚賢太郎(龍谷大学) 3.デリー首都圏はどのように解明されたか 都市開発 由井義通(広島大学) 新しいアグリビジネスの展開 後藤拓也(広島大学) クラフト型産業の産業集積 宇根義己(金沢大学) 外資投資・労働市場・サバルタンな都市化 友澤和夫(広島大学) 4.インドの周辺国の研究はどのように進められたか ネパール マハラジャン・ケシャブ・ラル(広島大学) バングラデシュ 日下部達哉(広島大学) 5.HINDAS は若手をどのように育成し得たか 油井美春(関西学院大学) 陳 林(華南師範大学) 6.拠点代表経験者はHINDAS の後期の活動をどのようにみたか 岡橋秀典(奈良大学) 意見交換 コメンテーター 内川秀二(専修大学)・吉田 修(広島大学) 全体での意見交換 | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 広島大学現代インド研究センター | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
出版タイプ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.15027/52092 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
収録物識別子 | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 2185-8721 | |||||||
収録物識別子 | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12523588 | |||||||
開始ページ | ||||||||
開始ページ | 41 | |||||||
書誌情報 |
広島大学現代インド研究 : 空間と社会 Journal of contemporary India studies : space and society, Hiroshima University 号 12, p. 41-59, 発行日 2022-03-23 |
|||||||
旧ID | 52092 |