ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 広島大学の刊行物
  2. 広島外国語教育研究
  3. 26号

EFL学習者を対象としたソフトウエア開発のための教育学的枠組み

https://doi.org/10.15027/53520
https://doi.org/10.15027/53520
33353a9d-53cb-4a33-a8aa-bfc4601698fd
名前 / ファイル ライセンス アクション
h-gaikokugokenkyu_26_63.pdf h-gaikokugokenkyu_26_63.pdf (747.6 KB)
Item type デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1)
公開日 2023-03-18
タイトル
タイトル A Pedagogical Framework for the Development of Software for EFL Learners
言語 en
タイトル
タイトル EFL学習者を対象としたソフトウエア開発のための教育学的枠組み
言語 ja
作成者 HIGA, Marshall

× HIGA, Marshall

en HIGA, Marshall

Search repository
ASHIDA, Yoichiro

× ASHIDA, Yoichiro

en ASHIDA, Yoichiro

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
権利情報
権利情報 Copyright (c) 2023 広島大学外国語教育研究センター
内容記述
内容記述 本論文は,日本の高等教育に属する学生の英語語彙習得を支援することを目的としたWeb ベース・プラットフォーム形成の初期段階について報告し,本Web ベース・ソフトウェアの開発に影響した教育学的および実践的な議論について概説するものである。先行研究レビューを通して日本人EFL 学習者が語彙学習において直面しうる課題を明らかにすることにより,本研究は,既存ソフトウェアと高等教育における日本人EFL 学習者のニーズとの間に存在するギャップを埋めるだけでなく,EFL 学習者というより幅広い学習者集団にとっても適用可能なプログラムを開発することを目指し,枠組みを設定している。本ソフトウェアは,学習者の自律的なデータ駆動型学習を支援するように作られており,学習者はソフトウェア上でコーパスや標準化された単語リストの利用を通して自身のニーズに合った単語リストを作成することができる。近年,クラウドコンピューティングが,より安く簡単に利用できるようになってきており,利用者は今後の学習のために単語リストのデータを保存も可能だろう。さらに,クラウドコンピューティングの分析によって,研究者や指導者は学生のソフトウェアの利用状況についてデータを収集することが可能となり,自分たちの実践についてより多くの情報を得ることができるようになる。
言語 ja
内容記述
内容記述 This article reports on the initial conceptualization of a web-based platform aimed at supporting Japanese tertiary-level students in English vocabulary acquisition. It outlines some of the pedagogical and practical considerations that have influenced the development of this web-based software. By reviewing previous literature and highlighting some of the challenges that Japanese EFL learners may face in learning vocabulary, it sets a framework for the development of a program that can contribute to filling some of the gaps between existing software and the needs of Japanese EFL students in tertiary education, as well as being applicable to a wider population of EFL learners. The software is intended to support autonomous, data-driven learning by allowing learners to develop personalized word lists through the use of corpus tools and standardized word lists. As cloud computing has become cheaper and more easily accessible in recent years, users will be able to save word list data for future study. Furthermore, researchers and instructors will be able to collect data-usage information to better inform their practices.
言語 en
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 This work was supported by JSPS KAKENHI Grant Number JP20K13155.
出版者
出版者 広島大学外国語教育研究センター
言語
言語 eng
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
ID登録
ID登録 10.15027/53520
ID登録タイプ JaLC
収録物識別子
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1347-0892
収録物識別子
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11424332
開始ページ
開始ページ 63
書誌情報 広島外国語教育研究
Hiroshima Studies in Language and Language Education

号 26, p. 63-77, 発行日 2023-03-01
旧ID 53520
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-03-01 08:46:21.464328
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3