ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 広島大学の刊行物
  2. 生物生産学研究
  3. 36巻1号

養豚産業化と農業協同組合 : 鹿児島県を事例として

https://doi.org/10.15027/24721
https://doi.org/10.15027/24721
161fda04-b282-4254-ba59-c857155dc9cb
名前 / ファイル ライセンス アクション
56-0013.pdf 56-0013.pdf (1.4 MB)
Item type デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1)
公開日 2023-03-18
タイトル
タイトル Hog Breeding Industrialization and Agricultural Cooperative Association : The Case in Kagoshima.
言語 en
タイトル
タイトル 養豚産業化と農業協同組合 : 鹿児島県を事例として
言語 ja
作成者 Oang, Ryon-guan

× Oang, Ryon-guan

en Oang, Ryon-guan

Search repository
Mikuni, Hidemi

× Mikuni, Hidemi

en Mikuni, Hidemi

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
主題
主題Scheme Other
主題 Agri-Coop
主題
主題Scheme Other
主題 agricultural market
主題
主題Scheme Other
主題 Commercial Capital
主題
主題Scheme Other
主題 hog breeding industrialization
主題
主題Scheme Other
主題 integration
主題
主題Scheme Other
主題 農業協同組合
主題
主題Scheme Other
主題 農業市場
主題
主題Scheme Other
主題 商業資本
主題
主題Scheme Other
主題 養豚産業化
主題
主題Scheme Other
主題 インテグレーション(統合)
主題
主題Scheme NDC
主題 640
内容記述
内容記述 養豚生産が産業化する過程には,市場規模の成長と資本の積極的参加は不可欠の要素である。本来、多くの養豚生産者は自家消費のために養豚を開始した。ところが、豚肉市場の展開にともなう消費需要の増加に応じるために、生産者は生産規模の拡大と恒常的かつ安定的な再生産を図らなければならない。したがって、外部の資本系統に依存することによって、経営体質の改善を資本側に協力してもらい、生産を続けるか、自主性を保ちながら、自力で経営問題を解決し、生産を続けるという2つのパターンがある。日本では、商業資本のインテグレーションによる養豚生産の系列化が進む中、零細規模の生産者は数多くの経営課題な抱えるようになっただけでなく、それらを解決する能力さえもほとんど有していない。そこで、農業協同組合は組合員生産者を守り、豚肉市場における独占資本の支配力に対抗するという立場に、数多くの個別農家から構成した組織に対して、養豚の関連事業を推進しはじめた。本研究では、養豚産業化の条件を整理したうえで、鹿児島県における農業協同組合の養豚事業の展開過程を事例に、さらに農協インテグレーションの意義を明らかにした。
言語 ja
内容記述
内容記述 The majority of hog breeders started the breeding originally just for their own consumption. However, if the pork market develops, breeders who want to sell hog into the market must have larger scale and stable reproduction project of hog breeding to meet the increasing demand of consumers. So, breeders could choose the road to depend on a Commercial Capital to strengthen constitution of management, or choose the road to hold independence of outside control but solve the problems of management by one's own exertions. In Japan, because Commercial Capital has expanded the integration in hog breeding, small scale breeders are facing heavy problems in breeding management, and perhaps hard to overcome. In order to protect partner breeders from such problems, Agri-Coop began advancing some connected projects on hog breeding toward its partner breeders. We could find out the projects of Agri-Coop by viewing the case of Kagoshima, further, clarify the meaning of the "Agri-Coop's integration".
言語 en
出版者
出版者 広島大学生物生産学部
出版者
出版者 農林水産研究情報センター
言語
言語 eng
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
ID登録
ID登録 10.15027/24721
ID登録タイプ JaLC
収録物識別子
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1341-691X
収録物識別子
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10409040
開始ページ
開始ページ 23
書誌情報 生物生産学研究
Journal of the Faculty of Applied Biological Science, Hiroshima University

巻 36, 号 1, p. 23-34, 発行日 1997-06
旧ID 24721
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-03-01 01:57:38.134214
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3