ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 広島大学の刊行物
  2. 生物圏科学 : 広島大学大学院生物圏科学研究科紀要
  3. 51巻

日本産ミドリシャミセンガイとウスバシャミセンガイ(腕足動物門:舌殻綱)の分類学的再検討

https://doi.org/10.15027/39897
https://doi.org/10.15027/39897
5dce26b5-0f0f-48dd-a602-38347fea3d8c
名前 / ファイル ライセンス アクション
JGradSchBiospSciHU_51_27.pdf JGradSchBiospSciHU_51_27.pdf (979.0 KB)
Item type デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1)
公開日 2023-03-18
タイトル
タイトル 日本産ミドリシャミセンガイとウスバシャミセンガイ(腕足動物門:舌殻綱)の分類学的再検討
言語 ja
タイトル
タイトル Taxonomic revision of Japanese Lingula anatina with L. reevii (Brachiopoda: Lingulata)
言語 en
作成者 倉持, 卓司

× 倉持, 卓司

ja 倉持, 卓司

en Kuramochi, Takashi

Search repository
厚井, 晶子

× 厚井, 晶子

ja 厚井, 晶子

en Koi, Akiko

Search repository
柏原, 克彦

× 柏原, 克彦

ja 柏原, 克彦

en Kashihara, Katsuhiko

Search repository
長沼, 毅

× 長沼, 毅

ja 長沼, 毅

en Naganuma, Takeshi

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
主題
主題Scheme Other
主題 ウスバシャミセンガイ Lingula reevii
主題
主題Scheme Other
主題 臭素(Br)
主題
主題Scheme Other
主題 ミドリシャミセンガイLingula anatina
主題
主題Scheme Other
主題 ヨウ素(I)
主題
主題Scheme Other
主題 EPMA
主題
主題Scheme Other
主題 18S rRNA 遺伝子配列
主題
主題Scheme Other
主題 bromine
主題
主題Scheme Other
主題 EPMA
主題
主題Scheme Other
主題 iodine
主題
主題Scheme Other
主題 Lingula anatine
主題
主題Scheme Other
主題 Lingila reevii
主題
主題Scheme Other
主題 18S rRNA gene sequences
内容記述
内容記述 日本周辺海域より得られたミドリシャミセンガイLingula anatina Lamarck, 1801,および,ウスバシャミセンガイLingula reevii Davidson, 1880の外部形態,殻構造,分子生物学的な比較検討を行った。試料は奄美大島より得られたミドリシャミセンガイ,および,有明海より得られたウスバシャミセンガイを用いた。これら2種類は,殻の形態および,生時の肉茎の色彩により外部形態で明瞭に区分される。 ミドリシャミセンガイの殻には,ウスバシャミセンガイの殻に比べ,硫黄(S),フッ素(F),鉄(Fe)が多く含まれている。一方,ウスバシャミセンガイの殻には,リン(P),カルシウム(Ca),マンガン(Mn),マグネシウム(Mg)が,ミドリシャミセンガイの殻よりも多く含まれていた。また,両種の殻に見られるリン酸カルシウム層の間の有機質部分に,特徴的に臭素(Br)とヨウ素(I)が検出され,それぞれ臭素(Br)はウスバシャミセンガイに多く,ヨウ素(I)はミドリシャミセンガイに多く検出された。 また,ミドリシャミセンガイ(奄美大島産)とウスバシャミセンガイ(有明海産)の18S rRNA遺伝子の塩基配列を比較した両種は異なるクレードに属することがわかり,両種は分子系統的にも離れた分類群として扱われるべきであることが示唆された。
言語 ja
内容記述
内容記述 Two brachiopod Lingula species, L. anatina Lamarck 1801 and L. reevii Davidson, 1880, collected from Japanese waters were compared morphologically and phylogenetically in terms of shell morphology, shell elemental compositions, and 18S rRNA gene sequences. Specimens of L. anatine and L. reevii were collected from Amami-Ohshima Island and Ariake Sea, respectively, and used for comparison. Shells of these species were distinguied by allometric morphology and fresh tissue coloration. Elemental compositions, as revealed by electron-probe microanalysis (EPMA), of the shells were distinct, too. Higher amounts of sulfur, fluorine and iron were found in the shells of L. anatine, while the L. reevii shells were more enriched with phosphorus, calcium, manganese and magnesium. Layers of calcium phosphate were commonly found in the shell cross-sections of both species, and bromine and iodine were specifically detected in the inter-layer organic matrix. More bromine were present in the L. anatine shells, while more iodine was found in the L. reevii shells. Comparison of the 18S rRNA gene sequences of L. anatine and L. reevii, along with those from other species registered in a DNA database, resulted in construction of a phylogenetic tree. The two brachiopod Lingula species were placed in two separate clades, which suggests that they be regarded as not-closely related species.
言語 en
出版者
出版者 広島大学大学院生物圏科学研究科
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
ID登録
ID登録 10.15027/39897
ID登録タイプ JaLC
収録物識別子
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1348-1371
収録物識別子
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11768091
開始ページ
開始ページ 27
書誌情報 生物圏科学 : 広島大学大学院生物圏科学研究科紀要
Journal of the Graduate School of Biosphere Science, Hiroshima University

巻 51, p. 27-35, 発行日 2012-12-24
見出し
大見出し 原著論文
言語 ja
見出し
大見出し Original Article
言語 en
旧ID 39897
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-03-01 01:35:17.564054
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3