ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 広島大学の刊行物
  2. 学校教育実践学研究
  3. 30巻

中学校技術科における「技術に関わる倫理観」に関する研究

https://doi.org/10.15027/55109
https://doi.org/10.15027/55109
3b19d994-28a7-46b4-b4d5-9b81305dd6c5
名前 / ファイル ライセンス アクション
HiroshimaJSchEduc_30_9.pdf HiroshimaJSchEduc_30_9.pdf (1.3 MB)
Item type デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1)
公開日 2024-04-10
タイトル
タイトル 中学校技術科における「技術に関わる倫理観」に関する研究
言語 ja
タイトル
タイトル Ethics Related to Technology in Technology Education
言語 en
作成者 谷田, 親彦

× 谷田, 親彦

ja 谷田, 親彦

en Yata, Chikahiko

Search repository
岩井, 浩士郎

× 岩井, 浩士郎

ja 岩井, 浩士郎

en Iwai, Koushirou

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
主題
言語 en
主題Scheme Other
主題 technology education
主題
言語 en
主題Scheme Other
主題 ethics related to technology
主題
言語 en
主題Scheme Other
主題 moral education
内容記述
内容記述 The purpose of this paper was to identify the actual situation as an attitude of "ethics related to technology" that is required to be cultivated in technology education. The aim, goals, and methods of ethics education for engineers practiced in professional education, etc., were examined, and "ethics related to technology" was positioned as "ethics-based behavior" and "preventive behavior in activities and results". Fifteen attitudes were identified as "ethics related to technology" in line with the learning process of technology education, including "attitude to use technology appropriately," "attitude to act in accordance with rules and regulations," "attitude to maintain and manage an appropriate learning environment," "attitude to improve problems in learning situations," and "attitude to independently select appropriate methods. " Based on the relationship between these attitudes and the content items of the moral education, we analyzed the characteristics of "ethics related to technology. "
言語 en
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 本稿は,第一筆者(谷田)が指導した第二筆者(岩井)の令和4 年度広島大学教育学部卒業論文を基に,新たに執筆したものである。
言語 ja
出版者
出版者 広島大学大学院人間社会科学研究科附属教育実践総合センター
言語 ja
出版者
出版者 Center for School Education Research and Development, Graduate School of Humanities and Social Sciences, Hiroshima University
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
ID登録
ID登録 10.15027/55109
ID登録タイプ JaLC
助成情報
助成機関名 日本学術振興会
言語 ja
研究課題番号URI https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-21K18510/
研究課題番号 21K18510
研究課題名 初等・中等教育における科学倫理教育
言語 ja
助成情報
助成機関名 Japan Society for the Promotion of Science
言語 en
研究課題名 初等・中等教育における科学倫理教育
言語 ja
開始ページ
開始ページ 9
書誌情報 ja : 学校教育実践学研究
en : Hiroshima journal of school education

巻 30, p. 9-18, ページ数 10, 発行日 2024-03-15
見出し
大見出し 学習指導法・教材およびカリキュラム開発
言語 ja
見出し
大見出し Teaching Method, Teaching Material Development, and Curriculum Development
言語 en
旧ID 55109
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-02-27 14:50:48.469336
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3