ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 広島大学の刊行物
  2. 学校教育実践学研究
  3. 26巻

日韓の社会科教科書は同じ歴史的事象をどのように語っているのか : 高等学校社会系科目教科書における「日韓基本条約」記述の比較・分析を通して

https://doi.org/10.15027/49112
https://doi.org/10.15027/49112
3325aa15-7cbe-45e2-a726-e1389b42188e
名前 / ファイル ライセンス アクション
HiroshimaJSchEduc_26_29.pdf HiroshimaJSchEduc_26_29.pdf (655.8 KB)
Item type デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1)
公開日 2023-03-18
タイトル
タイトル 日韓の社会科教科書は同じ歴史的事象をどのように語っているのか : 高等学校社会系科目教科書における「日韓基本条約」記述の比較・分析を通して
言語 ja
タイトル
タイトル How do Japanese and Korean social studies textbooks describe the same historical event? A comparative analysis of the descriptions of the treaty on basic relations between Japan and the Republic of Korea in high school social studies textbooks
言語 en
作成者 金, 鍾成

× 金, 鍾成

ja 金, 鍾成

en Kim, Jongsung

Search repository
宅島, 大尭

× 宅島, 大尭

ja 宅島, 大尭

en Takushima, Hirotaka

Search repository
両角, 遼平

× 両角, 遼平

ja 両角, 遼平

en Morozumi, Ryohei

Search repository
カン, ウォンジュン

× カン, ウォンジュン

ja カン, ウォンジュン

en Kang, Wonjun

Search repository
オ, ヨンスン

× オ, ヨンスン

ja オ, ヨンスン

en Oh, Yeonsun

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
主題
主題Scheme Other
主題 The treaty on basic relations between Japan and the Republic of Korea
主題
主題Scheme Other
主題 Textbook
主題
主題Scheme Other
主題 Discourse analysis
主題
主題Scheme Other
主題 Social studies
主題
主題Scheme Other
主題 Different narrative
内容記述
内容記述 The history of Japan colonizing Korea for 35 years during WWII and how to remember the history has affected the relationship of the two countries over several decades. The different understanding of “the Treaty on Basic Relations between Japan and the Republic of Korea," which Japan argues that all compensations are done by the treaty and South Korea argues that individual right to request compensation is still valid, causes current conflicts between the countries. This article defines social studies textbooks as a consensual discourse of each country and compares and analyzes how both countries’ textbooks describe the same historical event. During discourse analysis on the contents of the treaty, the following codes emerged: “The Evaluation of Diplomacy," “Colonialization," “The Relationship with the U.S.," “Settlement," and “Postwar Compensation." In this article, we explain the codes with the representative excerpts and search for the characteristics of the individual country's discourse of the treaty based on the result of comparative analysis. By considering intertextuality, we also answer the reason for the different narratives presented by the countries. Finally, we discuss how we can improve the descriptions and possible future studies.
言語 en
出版者
出版者 広島大学大学院教育学研究科附属教育実践総合センター
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
ID登録
ID登録 10.15027/49112
ID登録タイプ JaLC
収録物識別子
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1341-111X
収録物識別子
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10491493
開始ページ
開始ページ 29
書誌情報 学校教育実践学研究
Hiroshima journal of school education

巻 26, p. 29-36, 発行日 2020-03-20
見出し
大見出し 学習指導法・教材およびカリキュラム開発
言語 ja
見出し
大見出し Teaching Method, Teaching Material Development, and Curriculum Development
言語 en
旧ID 49112
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-02-27 14:41:03.453321
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3