ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 広島大学の刊行物
  2. 学校教育実践学研究
  3. 24巻

Googleマイマップを利用した植物図鑑の作成

https://doi.org/10.15027/45458
https://doi.org/10.15027/45458
2af8d605-9c6d-4ba6-9631-32043bd92505
名前 / ファイル ライセンス アクション
HiroshimaJSchEduc_24_61.pdf HiroshimaJSchEduc_24_61.pdf (1.2 MB)
Item type デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1)
公開日 2023-03-18
タイトル
タイトル Googleマイマップを利用した植物図鑑の作成
言語 ja
タイトル
タイトル Development of a Field Guide for Identification of Plant Species by using of the "Google My Map"
言語 en
作成者 竹下, 俊治

× 竹下, 俊治

ja 竹下, 俊治

en Takeshita, Shunji

Search repository
石原, 悠作

× 石原, 悠作

ja 石原, 悠作

en Ishihara, Yusaku

Search repository
今村, 亮介

× 今村, 亮介

ja 今村, 亮介

en Imamura, Ryosuke

Search repository
藩, 祐佳

× 藩, 祐佳

ja 藩, 祐佳

en Ban, yuka

Search repository
堀田, 晃毅

× 堀田, 晃毅

ja 堀田, 晃毅

en Horita, Koki

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
主題
主題Scheme Other
主題 Google my map
主題
主題Scheme Other
主題 plants
主題
主題Scheme Other
主題 identification
主題
主題Scheme NDC
主題 370
内容記述
内容記述 In the present study, a field guide for identification of plant species was developed. It was built by the “My Maps" of the function in the “Google Map". This online “Map" showed the habitat point, the plant name and photos of each species. Students were able to use it by the smart phones and the tablet devices as well as PC machines. They were able to confirm their position by GPS in their mobile devices, and also find plants to observe. Moreover, they were easily able to identify the species name by this "Map". A questionnaire survey was conducted for the purpose of improvement of the “Map" to students. As the result, it was suggested that this "Map" enhanced students' interest in outdoor observation, and was effective when students actually go out to the field and observe the plants. On the other hand, it turned out that this "Map" was not easy to use for the beginners of the mobile equipment. It is necessary to improve usability.
言語 en
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 本研究の一部は,科学研究費基盤研究(B)(一般)(17H01980),および科学研究費基盤研究(C)(一般)(26350235),ならびに科学研究費基盤研究(C)(一般)(16K00966)の助成を受けて行った。
出版者
出版者 広島大学大学院教育学研究科附属教育実践総合センター
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
ID登録
ID登録 10.15027/45458
ID登録タイプ JaLC
収録物識別子
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1341-111X
収録物識別子
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10491493
開始ページ
開始ページ 61
書誌情報 学校教育実践学研究
Hiroshima journal of school education

巻 24, p. 61-65, 発行日 2018-03-22
見出し
大見出し 学習指導法・教材およびカリキュラム開発
言語 ja
見出し
大見出し Teaching Method, Teaching Material Development, and Curriculum Development
言語 en
旧ID 45458
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-02-27 14:35:50.478857
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3