ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 広島大学の刊行物
  2. 学校教育実践学研究
  3. 19巻

美的知覚力を高める図画工作科の鑑賞題材に関する研究開発 : ケッタリング・プロジェクトと美的知覚(Aesthetic Eye)プロジェクトのコンセプトを基に

https://doi.org/10.15027/34712
https://doi.org/10.15027/34712
b2281de6-4e38-4f87-84a7-fbbbb242541b
名前 / ファイル ライセンス アクション
HiroshimaJSchEduc_19_147.pdf HiroshimaJSchEduc_19_147.pdf (1.2 MB)
Item type デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1)
公開日 2023-03-18
タイトル
タイトル 美的知覚力を高める図画工作科の鑑賞題材に関する研究開発 : ケッタリング・プロジェクトと美的知覚(Aesthetic Eye)プロジェクトのコンセプトを基に
言語 ja
タイトル
タイトル Research Development of an Art Appreciation Unit of the Arts and Crafts to Develop Children's Aesthetic Perception : Based on the Concepts of the Kettering Project and the Aesthetic Eye Project
言語 en
作成者 中村, 和世

× 中村, 和世

ja 中村, 和世

en Nakamura, Kazuyo

Search repository
青山, 寿重

× 青山, 寿重

ja 青山, 寿重

en Aoyama, Masue

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
主題
主題Scheme NDC
主題 370
内容記述
内容記述 A model unit of art appreciation for elementary school children is developed based on the key concepts used in the Stanford's Kettering Project and the Aesthetic Eye Project. Such a unit sets up the concept and the principle from the tradition of visual arts that children should understand in order to produce their own art in a creative way. The organization of the lessons correlates art appreciation with art production in such a way that children enhance the aesthetic perception in the process of applying the concept and the principle to their own creative process and that they can look at art through an eye of the artist. The qualitative study was conducted to measure the effectiveness of such a unit with the eighteen 6th graders in a public school. Harry S. Broudy's theory of aesthetic education is used to analyze children's aesthetic perception. The study finds that this type of unit effectively develops the aesthetic perception of children.
言語 en
出版者
出版者 広島大学大学院教育学研究科附属教育実践総合センター
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
ID登録
ID登録 10.15027/34712
ID登録タイプ JaLC
収録物識別子
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1341-111X
収録物識別子
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10491493
開始ページ
開始ページ 147
書誌情報 学校教育実践学研究
Hiroshima journal of school education

巻 19, p. 147-160, 発行日 2013-03-21
旧ID 34712
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-02-27 14:20:02.619216
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3