ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 広島大学の刊行物
  2. 学部・附属学校共同研究紀要
  3. 45号

理科におけるアクティブラーニング型授業の構造化

https://doi.org/10.15027/43384
https://doi.org/10.15027/43384
46be0ab7-f956-4138-9a42-9cf48d69f425
名前 / ファイル ライセンス アクション
AnnEducRes_45_77.pdf AnnEducRes_45_77.pdf (2.7 MB)
Item type デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1)
公開日 2023-03-18
タイトル
タイトル 理科におけるアクティブラーニング型授業の構造化
言語 ja
タイトル
タイトル Active Learning Models in Science Classes
言語 en
作成者 平松, 敦史

× 平松, 敦史

ja 平松, 敦史

en Hiramatsu, Atsushi

Search repository
佐々木, 康子

× 佐々木, 康子

ja 佐々木, 康子

en Sasaki, Yasuko

Search repository
志田, 正訓

× 志田, 正訓

ja 志田, 正訓

en Shida, Masakuni

Search repository
井上, 純一

× 井上, 純一

ja 井上, 純一

en Inoue, Junichi

Search repository
内海, 良一

× 内海, 良一

ja 内海, 良一

en Utsumi, Ryoichi

Search repository
大方, 祐輔

× 大方, 祐輔

ja 大方, 祐輔

en Ohgata, Yusuke

Search repository
梶山, 耕成

× 梶山, 耕成

ja 梶山, 耕成

en Kajiyama, Kousei

Search repository
加藤, 祐治

× 加藤, 祐治

ja 加藤, 祐治

en Kato, Yuji

Search repository
岸本, 享子

× 岸本, 享子

ja 岸本, 享子

en Kishimoto, Kyoko

Search repository
杉田, 泰一

× 杉田, 泰一

ja 杉田, 泰一

en Sugita, Taiichi

Search repository
樋口, 洋仁

× 樋口, 洋仁

ja 樋口, 洋仁

en Higuchi, Hirohito

Search repository
磯﨑, 哲夫

× 磯﨑, 哲夫

ja 磯﨑, 哲夫

en Isozaki, Tetsuo

Search repository
木下, 博義

× 木下, 博義

ja 木下, 博義

en Kinoshita, Hiroyoshi

Search repository
古賀, 信吉

× 古賀, 信吉

ja 古賀, 信吉

en Koga, Nobuyoshi

Search repository
竹下, 俊治

× 竹下, 俊治

ja 竹下, 俊治

en Takeshita, Shunji

Search repository
蔦岡, 孝則

× 蔦岡, 孝則

ja 蔦岡, 孝則

en Tsutaoka, Takanori

Search repository
松浦, 拓也

× 松浦, 拓也

ja 松浦, 拓也

en Matsuura, Takuya

Search repository
三好, 美織

× 三好, 美織

ja 三好, 美織

en Miyoshi, Miori

Search repository
山崎, 博史

× 山崎, 博史

ja 山崎, 博史

en Yamasaki, Hirofumi

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
権利情報
権利情報 本研究紀要の著作権は、広島大学学部・附属学校共同研究機構に属しています。各論文の利用は非営利目的に限ります。利用にあたっては以下の点を守ってください。・引用する場合には著作権及び出典を明示すること。・標題及び内容を改変しないこと。・その他著作権法の規定を順守すること。
主題
主題Scheme NDC
主題 370
内容記述
内容記述 研究の第1年次に当たる本年は,理科におけるアクティブラーニング型授業の構造化に向けて,内化と外化の往還を取り入れた授業デザインとその実践に取り組み,具体的実践の蓄積を行った。小学校,中学校,高等学校それぞれで実践を行ったところ,1)学習内容の定着が図られる,2)発展的な内容や未習内容を生徒が主体的に理解することが可能である,3)協働的な学びの場面を加えることで理解の深化が図られる,4)どのような課題に取り組ませるのかといった課題の設定がカギである,5)アクティブラーニングであるか否かを判断するための要素を明らかにする必要がある,などの一定の成果と課題が明らかになった。
言語 ja
内容記述
内容記述 The purpose of this study is to create active learning models in science classes. As the first-year research, the authors designed the classes which would include a round trip between externalization and internalization, and put them into practice. The designed models were adopted in elementary, junior high and senior high school classes. What have become clear are as the following; 1) Students’ acquisition of the learning contents can be promoted, 2) Students can understand advanced contents proactively, 3) Students’ learning can be deepened by adding collaborative activities, 4) The success or failure to active learning may depend on the quality of the tasks which students work on, 5) It is necessary to clarify the factors to determine active learning.
言語 en
出版者
出版者 広島大学学部・附属学校共同研究機構
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
ID登録
ID登録 10.15027/43384
ID登録タイプ JaLC
収録物識別子
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1346-5104
収録物識別子
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11551679
開始ページ
開始ページ 77
書誌情報 学部・附属学校共同研究紀要
THE ANNALS OF EDUCATIONAL RESEARCH

号 45, p. 77-87, 発行日 2017-03-31
旧ID 43384
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-02-27 13:31:57.918863
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3