ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 広島大学の刊行物
  2. 学部・附属学校共同研究紀要
  3. 37号

中学校地理授業における学習達成水準の研究(2) : 授業-評価方略とその成果(第一次報告)

https://doi.org/10.15027/26342
https://doi.org/10.15027/26342
3f21ba3c-02ae-4812-becc-2e869f31f126
名前 / ファイル ライセンス アクション
AnnEducRes_37_217.pdf AnnEducRes_37_217.pdf (1.5 MB)
Item type デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1)
公開日 2023-03-18
タイトル
タイトル 中学校地理授業における学習達成水準の研究(2) : 授業-評価方略とその成果(第一次報告)
言語 ja
タイトル
タイトル A Study on the Learners "Progress" in Teaching and Learning Geography on the Junior Highschool [2] : focused on the Strategy for the Lesson-Evaluation and its Effects
言語 en
作成者 池野, 範男

× 池野, 範男

ja 池野, 範男

en Ikeno, Norio

Search repository
小原, 友行

× 小原, 友行

ja 小原, 友行

en Kobara, Tomoyuki

Search repository
棚橋, 健治

× 棚橋, 健治

ja 棚橋, 健治

en Tanahashi, Kenji

Search repository
和田, 文雄

× 和田, 文雄

ja 和田, 文雄

en Wada, Fumio

Search repository
土肥, 大次郎

× 土肥, 大次郎

ja 土肥, 大次郎

en Dohi, Daijiro

Search repository
湯浅, 清治

× 湯浅, 清治

ja 湯浅, 清治

en Yuasa, Seiji

Search repository
宮本, 英征

× 宮本, 英征

ja 宮本, 英征

en Miyamoto, Hideyuki

Search repository
伊藤, 直哉

× 伊藤, 直哉

ja 伊藤, 直哉

en Ito, Naoya

Search repository
古賀, 壮一郎

× 古賀, 壮一郎

ja 古賀, 壮一郎

en Koga, Soichiro

Search repository
蔡, 秋英

× 蔡, 秋英

ja 蔡, 秋英

en Cai, Qiu Ying

Search repository
田口, 紘子

× 田口, 紘子

ja 田口, 紘子

en Taguchi, Hiroko

Search repository
井上, 奈穂

× 井上, 奈穂

ja 井上, 奈穂

en Inoue, Naho

Search repository
南浦, 涼介

× 南浦, 涼介

ja 南浦, 涼介

en Minamiura, Ryosuke

Search repository
宇都宮, 明子

× 宇都宮, 明子

ja 宇都宮, 明子

en Utsunomiya, Akiko

Search repository
李, 貞姫

× 李, 貞姫

ja 李, 貞姫

en Lee, Jung-Hi

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
主題
主題Scheme NDC
主題 370
内容記述
内容記述 現在の教科教育研究における主な評価研究は, 到達したかどうかを調べる到達度評価である。これでは一人ひとりの子ども達の達成度を見つけることができない。子どもたちが授業の結果, どのレベルからどのレベルへ変容し, どのレベルに達成したのかを調べる方法を開発し, その方法を理論化することが求められている。 本研究では, 研究課題の対象として, 中学校地理授業を設定し, 達成水準を測定することが可能なものとして計画・構成し, それにもとづき評価計画を作成し, 実施する。実際に子どもたちがどのように達成したのかを調査・分析した上で, 結果を考察し, 数量的質的に, 達成水準を決定する。そして, この研究過程で使用する方法を授業-評価方略として確立させることをめざすものである。 本稿では, 達成水準型中学校地理授業とその評価計画を開発し, 広島大学附属中学校において実施した授業と評価を報告し, 数量的質的考察を行い, その研究結果の報告を行った。
言語 ja
出版者
出版者 広島大学学部・附属学校共同研究機構
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
ID登録
ID登録 10.15027/26342
ID登録タイプ JaLC
収録物識別子
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1346-5104
収録物識別子
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11551679
開始ページ
開始ページ 217
書誌情報 学部・附属学校共同研究紀要
THE ANNALS OF EDUCATIONAL RESEARCH

号 37, p. 217-222, 発行日 2009-03-31
旧ID 26342
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-02-27 12:47:15.241479
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3