ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 広島大学の刊行物
  2. アジア社会文化研究
  3. 25号

尾道の文化関連資料における地域表象とヒーロー表象 : 尾道市史近代編現代編の編纂作業の余白に

https://doi.org/10.15027/55234
https://doi.org/10.15027/55234
090081d6-d590-497f-b3a0-8f351d740cd8
名前 / ファイル ライセンス アクション
AjiaShakaiBunka-Kenkyu_25_1.pdf AjiaShakaiBunka-Kenkyu_25_1.pdf (651.7 KB)
Item type デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1)
公開日 2024-05-10
タイトル
タイトル 尾道の文化関連資料における地域表象とヒーロー表象 : 尾道市史近代編現代編の編纂作業の余白に
言語 ja
タイトル
タイトル Local and Heroic Representations in Onomichi’s Cultural Materials: On the Margins of the Compilation of the Contemporary Edition of Onomichi City History
言語 en
作成者 柳瀬, 善治

× 柳瀬, 善治

ja 柳瀬, 善治

en YANASE, Yoshiharu

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 I am currently conducting research on the modern and contemporary cultural history of Onomichi, commissioned by the city of Onomichi in Hiroshima Prefecture. This research targets works set in Onomichi or by writers from Onomichi, and covers a wide range of genres including novels, poems, haiku, tanka, paintings, manga, and films. I am also conducting a joint research project funded by a Grant-in-Aid for Scientific Research from the Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology (MEXT) on the representation of heroes in postwar Japanese cultural history (Project/Area Number 22K00132.) In this paper, I will discuss some of the issues that emerged in the course of this research and our joint research, while also taking into account the issues raised in an article I wrote in the past ("A Consideration of 'Geo-Regionality and Literature': A Review of Previous Studies and a Perspective", Modern Literature Review, No. 60, 2022). I would like to discuss this issue from the following perspectives. 1.Clarify the "relationship between locality and literature" while also considering its historical background and power relations in society 2.Clarify what is the uniqueness and independence in the regional and heroic representations in the works set in Onomichi or by artists of Onomichi origin. 3.To analyze the Asian representations and "imperial imagination" of these works with an eye to their wartime historical context.
言語 en
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 本稿は、「2023 年第3回ヒーロー研究会」(2023・12・17 ZOOM によるオンライン開催)で報告した発表原稿に基づいている。
言語 ja
出版者
出版者 アジア社会文化研究会
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
ID登録
ID登録 10.15027/55234
ID登録タイプ JaLC
助成情報
助成機関名 日本学術振興会
言語 ja
研究課題番号URI https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-22K00132/
研究課題番号 22K00132
研究課題名 1920年代から70年代におけるヒーロー/ヒロイン表象についての研究
言語 ja
助成情報
助成機関名 Japan Society for the Promotion of Science
言語 en
研究課題名 1920年代から70年代におけるヒーロー/ヒロイン表象についての研究
言語 ja
開始ページ
開始ページ 1
書誌情報 ja : アジア社会文化研究
en : The journal of social and cultural studies on Asia

号 25, p. 1-30, ページ数 30, 発行日 2024-03-31
見出し
大見出し 論説
言語 ja
見出し
大見出し Articles
言語 en
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-02-27 08:35:57.544433
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3