ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術雑誌論文等

思考を鍛える : ディベートから小論文へ

https://doi.org/10.15027/748
https://doi.org/10.15027/748
b7fdf50b-8918-4632-b6b1-0f7017e49ee2
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00000722872.pdf KJ00000722872.pdf (753.0 KB)
Item type デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1)
公開日 2006-03-21
タイトル
タイトル 思考を鍛える : ディベートから小論文へ
言語 ja
タイトル
タイトル Developing the Ability to Think : From Debate to Essay
言語 en
作成者 岡本, 恵子

× 岡本, 恵子

ja 岡本, 恵子

en Okamoto, Keiko

Search repository
谷口, 邦彦

× 谷口, 邦彦

ja 谷口, 邦彦

en Taniguchi, Kunihiko

Search repository
三根, 直美

× 三根, 直美

ja 三根, 直美

en Mine, Naomi

Search repository
寄与者
姓名 国立情報学研究所
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
主題
主題Scheme NDC
主題 370
内容記述
内容記述 私たちが提案したいのは、誰でもできる小論文指導である。そしてここにいう小論文指導とは、小論文を書くための指導ではない。小論文を書けるだけの力を育てる指導を目指しているのである。小論文を書くには、資料収集力・分析力等々の様々な力が必要で、そうした力を磨くことが、思考を鍛えることにつながる。どのようにすればそれが可能になるか、今回の実践で明らかになったのは次の点であった。まず、生徒を中心に据えること。学習活動の各ステップ毎に生徒自身に目標を持たせ、運営を任せる。学習活動の中身とその流れを分かりやすい形で示せば、生徒自身で進めることは十分可能である。ディベート、小論文という具体的な学習活動を置いたのも、そのためである。また、評価は、生徒の相互評価を中心にする。子どもにとっても評価する側に立つこと、相互理解の深まり等において予想以上に効果的であったし、教員の負担も最小限ですみ、むしろポイントを押さえた指導が可能になった。次に、多様な教員による指導を総合学習に位置づけることが、現状ではベストであろうということ。テーマの多様さを指摘するまでもなく、ものの見方、考え方を育てるためには多様な集団での指導が望ましい。また継続的な取り組みが必須のこうした学習は、限られた教科の時間数では望むべくもないが、総合的な学習であれば可能になる。個々の教員の指導力に依存しない形でのこうした小論文指導こそ有効であるという感触を得られたことは、大きな収穫であったといってよかろう。
言語 ja
出版者
出版者 広島大学附属中・高等学校
日付
日付 2006-03-21
日付タイプ Created
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
ID登録
ID登録 10.15027/748
ID登録タイプ JaLC
収録物識別子
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1344-4441
収録物識別子
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11466015
開始ページ
開始ページ 120
書誌情報 研究紀要 /広島大学附属中・高等学校
BULLETIN /THE ATTACHED JUNIOR AND SENIOR HIGH SCHOOL HIROSHIMA UNIVERSITY

号 49, p. 120-110, 発行日 2003-03-28
旧ID 748
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-02-23 05:23:31.830040
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3