WEKO3
アイテム
平均値の定理の一般化とその応用
https://doi.org/10.15027/406
https://doi.org/10.15027/406c121ffae-fd9f-4dee-a7f7-52913849a10b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-03-21 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 平均値の定理の一般化とその応用 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Generalizations of Mean Value Theorem and their Applications | |||||||||
言語 | en | |||||||||
作成者 |
河野, 芳文
× 河野, 芳文
|
|||||||||
寄与者 | ||||||||||
姓名 | 国立情報学研究所 | |||||||||
アクセス権 | ||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||
主題 | ||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||
主題 | 370 | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述 | 平均値の定理は, 高等学校「数学III」に含まれる教材であり, その図形的意味も明らかである。しかし, それにも関わらず, この定理はつかみどころがなく, その有用性の分かりにくいもののようである。そこで, 本論文においては, この定理を一般化する方法について述べたり, その結果から導かれる事柄や応用の仕方のいくつかについて述べることを試みる。それにより, 平均値の定理の美しさや有用性に触れることができ, この定理の意義の一端を知ることができると思われる。最後に, 平均値の定理の一般化の1つであるテーラーの定理の教材化の試みについて報告した。この幾分レベルの高い実践を通して, 定理を一般化することのよさや, 平均値の定理の有用性についての理解が深まればよいと思われる。 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 広島大学附属中・高等学校 | |||||||||
日付 | ||||||||||
日付 | 2006-03-21 | |||||||||
日付タイプ | Created | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
出版タイプ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.15027/406 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
収録物識別子 | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 1344-4441 | |||||||||
収録物識別子 | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA11466015 | |||||||||
開始ページ | ||||||||||
開始ページ | 51 | |||||||||
書誌情報 |
研究紀要 /広島大学附属中・高等学校 BULLETIN /THE ATTACHED JUNIOR AND SENIOR HIGH SCHOOL HIROSHIMA UNIVERSITY 号 45, p. 51-59, 発行日 1999-03-31 |
|||||||||
旧ID | 406 |