ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術雑誌論文等

電量検出器を用いるイオン排除クロマトグラフ法による生物学的硝化工程水中の炭酸水素イオンの定量

https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2011613
https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2011613
3951a3a7-4b65-45c9-b75f-08d4b78de58c
名前 / ファイル ライセンス アクション
BunsekiKagaku_30-6_358.pdf BunsekiKagaku_30-6_358.pdf (349.1 KB)
Item type デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1)
公開日 2023-03-18
タイトル
タイトル 電量検出器を用いるイオン排除クロマトグラフ法による生物学的硝化工程水中の炭酸水素イオンの定量
言語 ja
タイトル
タイトル Determination of bicarbonate ion in biological nitrification process water by ion-exclusion chromatography with coulometric detection.
言語 en
作成者 田中, 一彦

× 田中, 一彦

ja 田中, 一彦

en Tanaka, Kazuhiko

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
主題
主題Scheme Other
主題 ion-exclusion chromatography with cation exchange resin
主題
主題Scheme Other
主題 determination of HCO3- in biological nitrification process water
主題
主題Scheme Other
主題 flow coulometric detection
主題
主題Scheme NDC
主題 430
内容記述
内容記述 溶離液として水を用いるH+型陽イオン交換樹脂におけるイオン排除クロマトグラフ法により, 生物学的硝化工程水申のHCO3-が定量された. 分離カラムから溶出したHCO3-は炭酸として導電率検出器及びH+を検出するための電量検出器によってモニターされた. 種々の共存陰イオン(Cl-, SO42-, NO3-, NO2-及びPO43-)からのHCO3-の良好な分離は内径9mm×200mmの分離カラムを用いることによって達成できた. 炭酸は極めて弱い酸であるため導電率検出器による検量線は非直線性を示したが, 電量検出器によるそれは少なくとも200ppmまで良好な直線性を示した. 電量検出器によるHCO3-のクロマトグラムのピーク面積再現性は1,9%の変動係数(n=10)であった. 種々のpH条件下での硝化工程水中のHCO3-を定量したところ, NH4+のNO3-への硝化反応における効率が100%以下になるpH領域ではHCO3-が5ppm以下となることが分かった.
言語 ja
内容記述
内容記述 The ion-exclusion chromatography with a cation exchange resin (H+ form) using water as an eluent was investigated for the determination of HCO3- in biological nitrification process water. Bicarbonate ion in the effluent from the column was monitored by a conductometric detector (COND) and a flow coulometric detector (FCD) based on the electrochemical reaction of hydrogen ion from H2CO3 with p-benzoquinone at a constant applied potential (+0.45 V vs. Ag-AgI). A good separation of HCO3- from the diverse anions such as Cl-, SO42-, NO3-, PO43-, and NO2- was accomplished by elution with water alone. The calibration graph for HCO3- obtained by the COND was nonlinear, probably because of the low dissociation of H2CO3 at higher concentrations. However, the linear relationship was obtained over the range (10~200) ppm of HCO3- by the FCD. Therefore, it is recommended to use the FCD in this method. The reproducibility of the peak area of chromatogram of HCO3- obtained by the FCD was satisfactory with a coefficient of variation of 1.9 % for ten determinations of 10 ppm of HCO3-. The present method was applied to the determination of HCO3 in the process water under the aerobic conditions over the pH range 510 with satisfactory results.
言語 en
出版者
出版者 日本分析化学会
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
収録物識別子
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0525-1931
収録物識別子
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00222633
開始ページ
開始ページ 358
書誌情報 分析化学
分析化学

巻 30, 号 6, p. 358-362, 発行日 1981-06-05
旧ID 29593
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-02-21 06:10:35.293747
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3