ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術雑誌論文等

木曽川上流域の王滝川で再発見された魚類寄生虫ヤマメナガクビムシ Salmincola californiensisと宿主の同定

https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2011553
https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2011553
1e59c7d0-0fbb-497d-a790-70418b4759a3
名前 / ファイル ライセンス アクション
BiogeographSocJ_72_253.pdf BiogeographSocJ_72_253.pdf (505.2 KB)
Item type デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1)
公開日 2023-03-18
タイトル
タイトル 木曽川上流域の王滝川で再発見された魚類寄生虫ヤマメナガクビムシ Salmincola californiensisと宿主の同定
言語 ja
タイトル
タイトル Rediscovery of the salmonid parasite Salmincola californiensis (Crustacea: Copepoda: Lernaeopodidae) and identification of its host in the Ôtaki River, a tributary of the upper Kiso River, central Japan
言語 en
作成者 長澤, 和也

× 長澤, 和也

ja 長澤, 和也

en Nagasawa, Kazuya

Search repository
川之辺, 素一

× 川之辺, 素一

ja 川之辺, 素一

en Kawanobe, Motokazu

Search repository
熊川, 真二

× 熊川, 真二

ja 熊川, 真二

en Kumakawa, Shinji

Search repository
松澤, 峻

× 松澤, 峻

ja 松澤, 峻

en Matsuzawa, Shun

Search repository
竹花, 孝太

× 竹花, 孝太

ja 竹花, 孝太

en Takehana, Kota

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
権利情報
権利情報 Copyright (c) 2018 The Biogeographical Society of Japan, 日本生物地理学会
権利情報
権利情報 論文ファイルの利用は著作権の範囲内に限り認められます。
主題
主題Scheme Other
主題 Salmincola californiensis
主題
主題Scheme Other
主題 Salmincola yamame
主題
主題Scheme Other
主題 Copepoda
主題
主題Scheme Other
主題 fish parasite
主題
主題Scheme Other
主題 rediscovery
主題
主題Scheme Other
主題 Oncorhynchus masou ishikawae
主題
主題Scheme Other
主題 Salvelinus leucomaenis japonicus
主題
主題Scheme NDC
主題 480
内容記述
内容記述 長野県の木曽川上流域にある王滝川は,ヤマメナガクビムシSalmincola californiensis のアジアにおける分布南限地であるとともに,本種の異名であるSalmincola yamameのタイプ産地である.今回,王滝川本流と3支流(上黒沢,西野川,中沢川)でアマゴとヤマトイワナを採集し,本種の寄生状況を調べたところ,上黒沢で得たアマゴに本種の寄生を認めた.これは王滝川における本種の64年ぶりの再発見である.ヤマトイワナに本種の寄生は見られなかった.Salmincola yamameの記載時にヤマメと報告された宿主名は誤りで,正しくはアマゴであることを示した.
言語 ja
内容記述
内容記述 The Ôtaki River, a tributary of the upper Kiso River in central Japan, is the type locality of Salmincola yamame, a junior synonym of Salmincola californiensis, and is the southernmost locality of the species in Asia. A survey on the occurrence of S. californiensis parasitic on landlocked salmonids was conducted in the main stream and three tributaries (Kami-Kurosawa Stream, Nishino River, and Nakazawa River) of the Ôtaki River in June 2017. Female specimens of S. californiensis were collected from amago Oncorhynchus masou ishikawae in the Kami-Kurosawa Stream. This represents a rediscovery of Salmincola californiensis from the Ôtaki River. Yamato charr Salvelinus leucomaenis japonicus were not infected. The host species in the original description of S. yamame was misidentified as “yamame, a landlocked form of Oncorhynchus masou" and should be corrected as amago O. masou ishikawae.
言語 en
出版者
出版者 日本生物地理学会
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
収録物識別子
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0067-8716
収録物識別子
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00193863
開始ページ
開始ページ 253
書誌情報 日本生物地理学会会報
Bulletin of the Biogeographical Society of Japan

巻 72, p. 253-257, 発行日 2018-01-20
旧ID 45875
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-02-21 06:08:41.318510
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3