WEKO3
アイテム
山梨県産魚類寄生虫目録(1914–2016年)と同県初記録のチョウモドキ
https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2011551
https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/20115515ef9b540-829a-410c-bcec-d35af85c2a23
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-03-18 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 山梨県産魚類寄生虫目録(1914–2016年)と同県初記録のチョウモドキ | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | A checklist of the parasites of freshwater fishes of Yamanashi Prefecture, Japan (1914–2016), with a new prefectural record for Argulus coregoni (Branchiura: Argulidae) | |||||||||
言語 | en | |||||||||
作成者 |
長澤, 和也
× 長澤, 和也
|
|||||||||
アクセス権 | ||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||
権利情報 | ||||||||||
権利情報 | Copyright (c) 2017 The Biogeographical Society of Japan, 日本生物地理学会 | |||||||||
権利情報 | ||||||||||
権利情報 | 論文ファイルの利用は著作権の範囲内に限り認められます。 | |||||||||
主題 | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | checklist | |||||||||
主題 | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | fish parasites | |||||||||
主題 | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Yamanashi Prefecture | |||||||||
主題 | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Argulus coregoni | |||||||||
主題 | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | masu salmon | |||||||||
主題 | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Oncorhynchus masou masou | |||||||||
主題 | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | new prefectural record | |||||||||
主題 | ||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||
主題 | 480 | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述 | 山梨県産魚類から報告されている寄生虫の目録を作成した.本論文で山梨県から初めて記録したチョウモドキArgulus coregoniを含めて,扁形動物5種(単生類2種,吸虫類1種,条虫類2種),線形動物1種,鉤頭動物3種,節足動物3種(カイアシ類1種,エラオ類2種),微胞子虫類1種,キネトプラステア類2種,繊毛虫類1種の合計16種が報告され,野生魚からは僅か7種のみであった.チョウモドキは,2015年7月に大月市を流れる相模川水系葛野川の支流,浅川川で採集されたヤマメの体表から得られた.過去に魚類寄生虫研究が山梨県で不活発であった背景と原因をこの県で流行していた日本住血吸虫病との関連で考察した.山梨県の本病は1996年に終息したことから,今後,活発な魚類寄生虫相研究が望まれる. | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述 | A checklist of the parasites of freshwater fishes of Yamanashi Prefecture, central Japan, is compiled based on the literature published for 103 years from 1914 to 2016. Only 16 species of the parasites have been reported from the prefecture: Monogenea (2 species), Trematoda (1), Cestoda (2), Acanthocephala (3), Nematoda (1), Copepoda (1), Branchiura (2), Microsporea (1), Kinetoplastea (2), and Phyllopharyngea (1). Argulus coregoni Thorell, 1864 (Branchiura) was collected in 2015 from masu salmon, Oncorhynchus masou masou (Brevoort, 1856), in the Asakawa River, a tributary of the Kuzuno River within the Sagami River system, in Ōtsuki City, Yamanashi Prefecture, and this collection is included in the checklist as a new prefectural record for A. coregoni. The reason for the past inactive research on the fish parasites of this prefecture is discussed in relation to the occurrence of a seriously pathogenic trematode Schistosoma japonicum (Katsurada, 1904) whose free-swimming cercariae infect humans during water contact. This parasite was successfully eradiated from Yamanashi Prefecture by 1996, and much more work is needed to clarify the fauna of the fish parasites of the prefecture. | |||||||||
言語 | en | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 日本生物地理学会 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||
出版タイプ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
収録物識別子 | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0067-8716 | |||||||||
収録物識別子 | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00193863 | |||||||||
開始ページ | ||||||||||
開始ページ | 157 | |||||||||
書誌情報 |
日本生物地理学会会報 Bulletin of the Biogeographical Society of Japan 巻 71, p. 157-165, 発行日 2017-01-20 |
|||||||||
旧ID | 42839 |