WEKO3
アイテム
善通寺市と広島市における排出源分別収集システムの比較と相異の要因に関する研究
https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2011472
https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2011472ea2b44cc-34b3-4107-a7ce-8b09f500271f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-03-18 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 善通寺市と広島市における排出源分別収集システムの比較と相異の要因に関する研究 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | A Comparison Study of the Sorted Collection System and the System Factor Differences between Zentsuuji and Hiroshima Cities | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
作成者 |
早瀬, 光司
× 早瀬, 光司
× 市本, 秀雄
|
|||||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||||
権利情報 | ||||||||||||||
権利情報 | Copyright (c) 1998 廃棄物資源循環学会 | |||||||||||||
主題 | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 環境推進会 | |||||||||||||
主題 | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | リサイクルの推進 | |||||||||||||
主題 | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 分別収集 | |||||||||||||
主題 | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 市民参加 | |||||||||||||
主題 | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 善通寺市 | |||||||||||||
主題 | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | association for environmental promotion | |||||||||||||
主題 | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | promotion of recycling | |||||||||||||
主題 | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | sorted collection | |||||||||||||
主題 | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | civil participation | |||||||||||||
主題 | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | Zentsuuji City | |||||||||||||
主題 | ||||||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||||||
主題 | 510 | |||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||
内容記述 | 排出源分別収集を行っている善通寺市と広島市において調査・研究を行ったところ, 送出される資源化物送出原単位および資源分別率で善通寺市の方がより良いシステムであることがわかった。その要因として, 善通寺市には地区環境推進会や集積場毎の環境推進会といった市民の顔の見えるトップダウン・ボトムアップ型の意志伝達・協力システムの存在とその活動があり, これが集積場における効率的な分別収集のキーポイントになっていることが判明した。 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||
内容記述 | Sorted waste collected from family homes was studied in Hiroshima and Zentsuuji Cities. The Zentsuuji City system was found to be better than that of Hiroshima City based on the amount of outgoing resourceable material and sorted rate of resourceable waste. The reason for this is that in Zentsuuji City there are associations for environmental promotion which create top-down and bottom-up type cooperation among citizens. The associations are the key factor in the effective sorted collection at collecting stations in Zentsuuji City. | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 廃棄物資源循環学会 | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||||
関連情報 | ||||||||||||||
識別子タイプ | URI | |||||||||||||
関連識別子 | http://www.journalarchive.jst.go.jp/japanese/jnlabstract_ja.php?cdjournal=jswme1990&cdvol=9&noissue=1&startpage=39 | |||||||||||||
収録物識別子 | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 1883-1648 | |||||||||||||
収録物識別子 | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN10414685 | |||||||||||||
開始ページ | ||||||||||||||
開始ページ | 39 | |||||||||||||
書誌情報 |
廃棄物学会論文誌 廃棄物学会論文誌 巻 9, 号 1, p. 39-42, 発行日 1998-01-31 |
|||||||||||||
旧ID | 31576 |