ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術雑誌論文等

背景画像復元のためのひも状遮へい領域の抽出

https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2010969
https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2010969
eca82d85-fef6-4bf2-a0b2-a0579ae03f3e
名前 / ファイル ライセンス アクション
j89-d_10_2315.pdf j89-d_10_2315.pdf (845.5 KB)
Item type デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1)
公開日 2023-03-18
タイトル
タイトル 背景画像復元のためのひも状遮へい領域の抽出
言語 ja
タイトル
タイトル Extraction of string obstacle regions for image restoration
言語 en
作成者 玉木, 徹

× 玉木, 徹

ja 玉木, 徹

en Tamaki, Toru

Search repository
鈴木, 博

× 鈴木, 博

ja 鈴木, 博

en Suzuki, Hiroshi

Search repository
山本, 正信

× 山本, 正信

ja 山本, 正信

en Yamamoto, Masanobu

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
権利情報
権利情報 Copyright (c) 2006 電子情報通信学会 ; 許諾番号:07RB0112
主題
主題Scheme Other
主題 遮へい
主題
主題Scheme Other
主題 画像補問
主題
主題Scheme Other
主題 投票
主題
主題Scheme Other
主題 画像復元
主題
主題Scheme Other
主題 領域抽出
主題
主題Scheme NDC
主題 540
内容記述
内容記述 本論文では、静止画像中の遮へい領域を抽出し、背景を復元する手法を提案する。処理の対象となる遮へい領域は、細長いひも状の形状であり、近傍領域との輝度差は大きいと仮定する。まず、各画素とそれを中心とする円周上の画素との輝度差を用いた投票処理を行う。次に、遮へい領域と背景領域を区別するために、投票量の適切な符号を選択する。更に、変分法を用いて投票量の強調を行う。そして抽出した遮へい領域を、近傍の背景領域の情報を用いて補問し、背景画像を復元する。実画像による定量的な評価と定性的な評価実験を行い、提案手法の有効性を示す。
言語 ja
出版者
出版者 電子情報通信学会
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
関連情報
識別子タイプ URI
関連識別子 http://search.ieice.org/
収録物識別子
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12099634
収録物識別子
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1880-4535
開始ページ
開始ページ 2315
書誌情報 電子情報通信学会論文誌 D
電子情報通信学会論文誌 D

巻 89, 号 10, p. 2315-2327, 発行日 2006-10
旧ID 17331
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-02-21 05:49:30.507769
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3