WEKO3
アイテム
『續列女傳』について
https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2010819
https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2010819ed6f9427-23dd-4c3f-aa32-b22da158dda3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-03-18 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 『續列女傳』について | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | A Study of Xu-Lieh-nu-chuan (『続列女伝』) | |||||||||
言語 | en | |||||||||
作成者 |
下見, 隆雄
× 下見, 隆雄
|
|||||||||
アクセス権 | ||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||
主題 | ||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||
主題 | 120 | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述 | Liu Hsiang (劉向79 8BC) was a scholar towards the close of the Han dynasty. Among a number of his characteristic writings is Lieh-nu-chuan (『列女伝』), which is valued as the first biography of women in China. It is said that Xu-Lieh-nu-chuan (『続列女伝』) is not his work. In this paper, I will prove the truth of it. | |||||||||
言語 | en | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 広島哲学会 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
出版タイプ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
収録物識別子 | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0495-2200 | |||||||||
収録物識別子 | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00150441 | |||||||||
開始ページ | ||||||||||
開始ページ | 204 | |||||||||
書誌情報 |
哲学 Tetsugaku : The Journal of Hiroshima Philosophical Society 号 40, p. 204-218, 発行日 1988-10-25 |
|||||||||
旧ID | 26780 |