WEKO3
アイテム
イエーナにおけるヘーゲル哲学の生成I : 「実体-主体」論的見地の発生
https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2010812
https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2010812b50f4334-2e67-4951-946e-a7043257b42c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-03-18 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | イエーナにおけるヘーゲル哲学の生成I : 「実体-主体」論的見地の発生 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Das Werden der Hegels Philosophie in Jena, I : Die Genese des Standpunkts der „Substanz-Subjekt“ Theorie | |||||||||
言語 | en | |||||||||
作成者 |
山内, 廣隆
× 山内, 廣隆
|
|||||||||
アクセス権 | ||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||
主題 | ||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||
主題 | 130 | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述 | Hegels Philosohie,die die Vollendung der spekulativen Philosophie erstrebt, schreitet in hohem Masse dadurch fort, dass sie sich vom Schellingschen Standpunkt zum Fichteschen wendet, Diese Wendung fördert die Genese des Standpunkts der „Substanz-Subjekt“ Theorie. In diesem Gesichtspunkt wird das Bewusstsein das unmittelbare Gegenteil sein e selbst. Hier gewinnt es das Prinzip, in dem es die Reflexion in sich selbst überwindet. | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 広島哲学会 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
出版タイプ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
収録物識別子 | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0495-2200 | |||||||||
収録物識別子 | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00150441 | |||||||||
開始ページ | ||||||||||
開始ページ | 41 | |||||||||
書誌情報 |
哲学 Tetsugaku : The Journal of Hiroshima Philosophical Society 号 34, p. 41-55, 発行日 1982 |
|||||||||
旧ID | 26209 |