ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術雑誌論文等

インドネシア, スラウェシ島, Tambusisiに産するDelias benasu Martinの1新亜種

https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2010800
https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2010800
41efbdb3-c801-4631-9a6c-07a4c48969f8
名前 / ファイル ライセンス アクション
TranslepidSocJapan_54_69.pdf TranslepidSocJapan_54_69.pdf (1.5 MB)
Item type デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1)
公開日 2023-03-18
タイトル
タイトル A new subspecies of Delias benasu (Lepidoptera, Pieridae) from Mt Tambusisi, northeastern Sulawesi, Indonesia
言語 en
タイトル
タイトル インドネシア, スラウェシ島, Tambusisiに産するDelias benasu Martinの1新亜種
言語 ja
作成者 Yamauchi, Takeo

× Yamauchi, Takeo

en Yamauchi, Takeo

Search repository
Yata, Osamu

× Yata, Osamu

en Yata, Osamu

Search repository
Peggie, Djunijanti

× Peggie, Djunijanti

en Peggie, Djunijanti

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
主題
主題Scheme Other
主題 Pieridae
主題
主題Scheme Other
主題 Delias benasu
主題
主題Scheme Other
主題 new subspecies
主題
主題Scheme Other
主題 male genitalia
主題
主題Scheme Other
主題 Mt Tambusisi
主題
主題Scheme Other
主題 Sulawesi
主題
主題Scheme NDC
主題 480
内容記述
内容記述 A new subspecies of Delias benasu is described from Mt Tambusisi, northeastern Sulawesi, Indonesia. This subspecies is distinguished from the nominotypical subsp. benasu from central Sulawesi by the bluish upperside ground colour, much broadened submarginal spots on hindwing, and distinctly yellowish subapical area of forewing underside in the males.
言語 en
内容記述
内容記述 Delias benasu Martinの1新亜種をインドネシアのスラウェシ島北東部, Tambusisi山から記載した. Delias benasuはDelias属の中でも非常に特徴的な斑紋をもつ種であり, Talbot(1937)によってDelias属belladonna groupに含められていたが, 森下(1981)による雄交尾器と発香鱗の調査の結果pasithoe groupに所属を移された. 本種はスラウェシ島中央部の山地帯(標高約1,000-1,500m)からのみ知られていたが, 今回新たに記載した亜種はスラウェシ島南東部のTambusisi山(標高2,422m)から発見された. Tambusisi山は原名亜種が分布するスラウェシ島中央部の山地帯からやや孤立している. 本亜種は, 雄の翅表がいっそう青みを帯びる, 表面後翅外半の斑列が幅広い, 裏面前翅翅頂付近に明瞭な黄色斑が現れる, 雌前翅の帯が白い, 雌雄とも裏面後翅外半の斑列が明瞭で幅広い, などの特徴により原名亜種から識別可能である. なお, 本種にはこれまで他に亜種は認められていなかった. Delias benasuは雄交尾器形態(特にウンクスとファルス)の変異の幅が大きいようであるが, 本亜種の雄交尾器も種内変異の幅に含まれた.
言語 ja
出版者
出版者 日本鱗翅学会
言語
言語 eng
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
収録物識別子
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0024-0974
収録物識別子
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00147618
開始ページ
開始ページ 69
書誌情報 蝶と蛾 : Transactions of the Lepidopterological Society of Japan
蝶と蛾 : Transactions of the Lepidopterological Society of Japan

巻 54, 号 2, p. 69-72, 発行日 2003-03-30
旧ID 28893
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-02-21 05:43:27.931427
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3