WEKO3
アイテム
ハワイ州における高大連携プログラム <ノート>
https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2010426
https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2010426a4963dd4-b4f2-4d48-a075-5b8135e39716
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1) | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-03-18 | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | ハワイ州における高大連携プログラム <ノート> | |||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
作成者 |
永田, 純一
× 永田, 純一
× 高地, 秀明
× 杉原, 敏彦
|
|||||||||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||||||||
権利情報 | ||||||||||||||||||
権利情報 | Copyright (c) 大学入試センター | |||||||||||||||||
主題 | ||||||||||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||||||||||
主題 | 370 | |||||||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||||||
内容記述 | 米国では、現在、初等教育から高等教育までのシームレスな接続をめざす「P-16(またはK-16, P-20)」と呼ばれる教育政策が多くの州において展開されている。広島県の公立高校と姉妹校締結を行っているハワイ州の高校における高大接続に関する調査の際に、P-20(ハワイ州)プログラムについて調査を行う機会を得た。米国全体における最近の状況とハワイ州における状況についてその特徴を分析し、我が国における高大連携及び高大接続への示唆を検討したい。 | |||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
内容記述 | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | 本研究はJSPS科研費 23653268 の助成を受けたものである。 | |||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||
出版者 | 全国大学入学者選抜研究連絡協議会 | |||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||||||||
収録物識別子 | ||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||||||
収録物識別子 | 13482629 | |||||||||||||||||
収録物識別子 | ||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||
収録物識別子 | AN1039204X | |||||||||||||||||
開始ページ | ||||||||||||||||||
開始ページ | 123 | |||||||||||||||||
書誌情報 |
大学入試研究ジャーナル 大学入試研究ジャーナル 号 25, p. 123-128, 発行日 2015-03 |
|||||||||||||||||
旧ID | 38473 |