ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術雑誌論文等

四国西部唐崎マイロナイトのSHRIMP U-Pb年代

https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2010399
https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2010399
fd39ce44-064c-4898-80df-13a7d89fb414
名前 / ファイル ライセンス アクション
MemGeolSocJapan_56_169.pdf MemGeolSocJapan_56_169.pdf (3.3 MB)
Item type デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1)
公開日 2023-03-18
タイトル
タイトル 四国西部唐崎マイロナイトのSHRIMP U-Pb年代
言語 ja
タイトル
タイトル SHRIMP U-Pb ages of the Karasaki mylonites in western Shikoku, Japan
言語 en
作成者 坂島, 俊彦

× 坂島, 俊彦

ja 坂島, 俊彦

en Sakashima, Toshihiko

Search repository
寺田, 健太郎

× 寺田, 健太郎

ja 寺田, 健太郎

Search repository
竹下, 徹

× 竹下, 徹

ja 竹下, 徹

en Takeshita, Toru

Search repository
早坂, 康隆

× 早坂, 康隆

ja 早坂, 康隆

en Hayasaka, Yasutaka

Search repository
佐野, 有司

× 佐野, 有司

ja 佐野, 有司

en Sano, Yuji

Search repository
日高, 洋

× 日高, 洋

ja 日高, 洋

en Hidaka, Hiroshi

Search repository
高橋, 嘉夫

× 高橋, 嘉夫

ja 高橋, 嘉夫

en Takahashi, Yoshio

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
権利情報
権利情報 © The Geological Society of Japan 2000
主題
主題Scheme Other
主題 Karasaki mylonite
主題
主題Scheme Other
主題 SHRIMP
主題
主題Scheme Other
主題 U-Pb age
主題
主題Scheme Other
主題 zircon
主題
主題Scheme Other
主題 Paleo-Ryoke belt
内容記述
内容記述 唐崎マイロナイトの優白質角閃岩マイロナイトについて, ジルコンのSHRIMP U-Pb年代測定を行った結果, 1試料からの8粒子は114.2±3.9~102.3±4.5Ma(±1σ)の年代値を示した.マイロナイト化した優白質角閃岩は, SiO_2含有量が低い(49wt.%)ことと, 主として角閃石, 曹長石, 緑泥石および緑簾石のモード比の違いによる数百μm~数mm幅の顕著な層状構造を有することから, 玄武岩質火山岩または火山砕屑岩に由来する砂岩を原岩としている可能性が高い.優白質角閃岩マイロナイト中の丸みを帯びたジルコンは, ある程度遠方より運搬される過程で円磨された可能性が高いこと, マグマから晶出したジルコンに特徴的なオシレトリー累帯構造が認められることから, 砕屑性起源のジルコンであると判断される.また, その年代値が約110Maの狭い範囲を示す事実は, ジルコンが"古領家帯"に帰属すると考えられる真穴帯の大島変成岩や肥後帯の約110Ma深成岩類のみに由来する可能性を示唆する.したがって, 本論において初めて"古領家帯"中にアルビアン以降の堆積岩源変成岩が存在していることが明らかとなった.
言語 ja
内容記述
内容記述 Zircon U-Pb isotope ages have been analyzed by the Sensitive High Resolution Ion MicroProbe (SHRIMP) in an leucocratic amphibolite mylonite from the Karasaki mylonites, western Shikoku, Japan which has been considered to belong to the "Paleo-Ryoke" belt. Eight zircon grains from the sample yielded U-Pb ages of Albian (Early Cretaceous) ranging from 114.2 ± 3.9 Ma to 102.3 ±4.5 Ma (± 1σ errors). The protolith of the mylonitized leucocratic amphibolite has been inferred to be basaltic volcanic sandstones, because the SiO_2 content is low (49 wt.%), and the leucocratic amphibolite (consisting of albite and epidote rich, and chlorite and epidote rich layers alternates with amphibole rich and chlorite rich layers on the order of a few mm, suggestive of original sedimentary layering. All the zircon grains can be inferred to be detrital based on both the facts that they were abraded possibly due to sedimentation processes, and that they show oscillatory zoning indicating igneous (primary) texture. The small range of U-Pb ages varying ca. 110 Ma suggests that the zircon grains in the volcanic sandstones were supplied only from the Oshima metamorphic rocks of the Maana belt and the Higo plutonic rocks of the Higo belt whose U-Pb zircon ages were dated as ca. 110 Ma. The fact clearly indicates that the metamorphic rocks (Karasaki mylonites) originated from post-Albian sediments also constitute as a new member of the "Paleo-Ryoke" belt.
言語 en
出版者
出版者 日本地質学会
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
関連情報
識別子タイプ NAID
関連識別子 110003026137
収録物識別子
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0385-8545
収録物識別子
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00141779
開始ページ
開始ページ 169
書誌情報 地質学論集
The memoirs of the Geological Society of Japan

号 56, p. 169-182, 発行日 2000-03
旧ID 48311
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-02-21 05:30:30.505677
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3