ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術雑誌論文等

エジプト先王朝期の彩文土器を考える : エル=アムラ遺跡を中心に

https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2010300
https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2010300
5af43d5e-013c-454e-9f72-2d635dafad0d
名前 / ファイル ライセンス アクション
nishiajia_5_91.pdf nishiajia_5_91.pdf (1.4 MB)
Item type デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1)
公開日 2023-03-18
タイトル
タイトル エジプト先王朝期の彩文土器を考える : エル=アムラ遺跡を中心に
言語 ja
タイトル
タイトル The study of decorated pottery in Predynastic Egypt : A case study at el-Amrah
言語 en
作成者 関廣, 尚世

× 関廣, 尚世

ja 関廣, 尚世

en Sekihiro, Naoyo

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
権利情報
権利情報 Copyright (c) 2004 日本西アジア考古学会
主題
主題Scheme Other
主題 彩文土器
主題
主題Scheme Other
主題 認知システム
主題
主題Scheme Other
主題 出土状況
主題
主題Scheme Other
主題 共伴関係
主題
主題Scheme Other
主題 性別
主題
主題Scheme Other
主題 decorated pottery
主題
主題Scheme Other
主題 cognitive system
主題
主題Scheme Other
主題 excavational context
主題
主題Scheme Other
主題 assemblage
主題
主題Scheme Other
主題 sex
主題
主題Scheme NDC
主題 240
内容記述
内容記述 彩文土器はそれにかかる文様が画一的で、限られた時期に出現することから、ナカダII期の宗教的・象徴的な奢侈品として評価されてきた。一連の研究史の中には、個々の文様の意味や文様にグループを認め、その意味について考えたものが多いが、墓壙からの出土状況や被葬者との関係、共伴関係などについて深く追求したものは少ないといえる。本稿ではエル=アラム遺跡出土資料の資料を中心に、彩文土器を取り巻くこれらの属性も含めて実証主義的・多角的な考察を行った。この結果、彩文土器が副葬されるか否かということが、単純に貧富の差を示さないことを提示することになった。また、従来指摘されていた性別と副葬品の関係についても一定の傾向を示したといえる。そしてこのことは、先王朝期の人々の彩文土器に対する認知システムが、我々が認識しているよりもはるかに複雑であったということを示唆していると考えられる。宗教的・象徴的奢侈品として捉えられてきた彩文土器がそのような複雑な出土傾向を示すことこそ、重要である。
言語 ja
内容記述
内容記述 Decorated pottery was estimated to be religious and symbolic luxury goods in Naqada II because of its stylistic pattern and limited use. There is little research concerning the excavational context, assemblages of archaeological artifacts and sex in serial work although many studies related to the meaning of each decoration type or group of decorations has already been accomplished. In this paper decorated pottery excavated at el-Amrah was treated empirically. It is supposed that there is little possibility to show a disparity in wealth whether someone was buried with Decorated pottery or not. It is also supposed that the connection between sex and burial goods without decorated pottery had some tendency as many reseachers had already pointed out. These results show that the cognitive system involved in the decorated ware was more complicated than we expected in the Predynastic period. It is important that the movement of decorated pottery which is accepted as religious and symbolic luxury goods were similarly complex.
言語 en
出版者
出版者 日本西アジア考古学会
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
収録物識別子
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1345-6288
収録物識別子
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11456179
開始ページ
開始ページ 91
書誌情報 西アジア考古学
西アジア考古学

号 5, p. 91-105, 発行日 2004
旧ID 17225
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-02-21 05:26:50.390139
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3