ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術雑誌論文等

瀬戸内海中西部の広島県竹原市周辺における海藻相と季節的消長

https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2010298
https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2010298
ddf0504d-2dd6-4dea-af23-0b5673ac12af
名前 / ファイル ライセンス アクション
Sourui-64-1_1.pdf Sourui-64-1_1.pdf (1.1 MB)
Item type デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1)
公開日 2023-03-18
タイトル
タイトル 瀬戸内海中西部の広島県竹原市周辺における海藻相と季節的消長
言語 ja
タイトル
タイトル Floristic and phenological study of marine macroalgae in the vicinity of Takehara, Hiroshima Prefecture on the western central coasts of the Seto Inland Sea of Japan
言語 en
作成者 加藤, 亜記

× 加藤, 亜記

ja 加藤, 亜記

en Kato, Aki

Search repository
城内, 辰享

× 城内, 辰享

ja 城内, 辰享

en Jonai, Tatsuyuki

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
権利情報
権利情報 © 2016 Japanese Society of Phycology, 日本藻類学会
主題
主題Scheme Other
主題 flora
主題
主題Scheme Other
主題 marine macroalgae
主題
主題Scheme Other
主題 phenology
主題
主題Scheme Other
主題 seasonality
主題
主題Scheme Other
主題 seaweed
主題
主題Scheme Other
主題 Seto Inland Sea
主題
主題Scheme NDC
主題 470
内容記述
内容記述 The species composition and seasonal occurrence of the marine macroalgae on the central coast of Hiroshima Prefecture, specifically in the vicinity of Takehara, in the Seto Inland Sea of Japan were studied. A total of 143 species was identified including 18 species of Chlorophyceae, 43 species of Phaeophyceae, and 82 species of Rhodophyceae. Most species were seasonal and more abundant from February to July, when more than 60 species occurred in each month. March had 79 species, the highest species number in a single month. Ulva pertusa, Codium fragile, Ishige okamurae, Ecklonia kurome, Sargassum fusiforme, S. thunbergii, Corallina pilulifera, and Chondrus giganteus were found throughout the year. Of 143 species, Dictyota linearis, Sporochnus radiciformis, and Martensia fragilis were warm temperate species that reported in the Bungo-channel regions, while only Dictyota linearis can be found in the southern islands of subtropical Japan. The rest of the species were temperate species. There are 104 species commonly found on the coasts of Hiroshima Prefecture, representing the major algal communities along the coast of the Prefecture.
言語 en
出版者
出版者 日本藻類学会
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
出版タイプ
出版タイプ AO
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_b1a7d7d4d402bcce
関連情報
識別子タイプ URI
関連識別子 http://sourui.org/publications/sorui/list/Sourui_PDF/Sourui-64-01-001.pdf
収録物識別子
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0038-1578
収録物識別子
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00134842
開始ページ
開始ページ 1
書誌情報 藻類
The Japanese Journal of Phycology

巻 64, 号 1, p. 1-9, 発行日 2016-03-10
旧ID 46408
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-02-21 05:26:45.065660
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3