ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術雑誌論文等

Seasonal Appearance of Edwardsiella tarda and its Bacteriophages in the Culture Farms of Japanese Flounder

https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2009354
https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2009354
06de4485-1305-40bc-8445-46e7b1a1cfac
名前 / ファイル ライセンス アクション
FishPathol_39_145.pdf FishPathol_39_145.pdf (574.6 KB)
Item type デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1)
公開日 2023-03-18
タイトル
タイトル ヒラメ養殖場におけるEdwardsiella tardaおよびそのバクテリオファージの動態
言語 en
タイトル
タイトル Seasonal Appearance of Edwardsiella tarda and its Bacteriophages in the Culture Farms of Japanese Flounder
言語 ja
作成者 松岡, 学

× 松岡, 学

ja 松岡, 学

en Matsuoka, Satoru

Search repository
中井, 敏博

× 中井, 敏博

ja 中井, 敏博

en Nakai, Toshihiro

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
権利情報
権利情報 Copyright (c) 2004 The Japanese Society of Fish Pathology
主題
主題Scheme Other
主題 Edwardsiella tarda
主題
主題Scheme Other
主題 bacteriophage
主題
主題Scheme Other
主題 epizootiology
主題
主題Scheme Other
主題 Paralichthys olivaceus
主題
主題Scheme Other
主題 edwardsiellosis
主題
主題Scheme NDC
主題 660
内容記述
内容記述 愛媛県下のヒラメ養殖場において、飼育環境水およびヒラメからのE. tardaとその溶菌ファージの出現動向を周年にわたり調べた。エドワジエラ症は6月から12月にかけて発生し、病気の発生とほぼ同時にE. tardaが環境水および外見上健康なヒラメから検出された。一方、ファージは病気発生の1か月以上前から環境水に高頻度に出現し、病気の終息とともに検出されなくなった。環境水におけるファージの出現は養殖場におけるE. tardaの存在の指標になると考えられた。
言語 ja
内容記述
内容記述 This study was conducted to investigate seasonal appearance of Edwardsiella tarda and E. tarda bacteriophages in cultured Japanese flounder Paralichthys olivaceus and the culture environment. The surveys were carried out twice a month at 4 commercial fish farms in Ehime Prefecture in 2002-2004. E. tarda was isolated from the environmental seawater and the organs (kidney and spleen) of apparently healthy fish from June to December when mortality due to edwardsiellosis was found among cultured populations. As expected, the outbreak of the disease preceded a rapid increase in the titers of serum agglutinins against E. tarda. In contrast, E. tarda phages were frequently identified in the environmental seawater at least one month before the disease outbreak and during the disease prevalence, but not detected after the outbreak terminated. The present study suggests that the appearance of E. tarda phages can be an indicator for existence of E. tarda in the culture environment.
言語 en
出版者
出版者 日本魚病学会
言語
言語 eng
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
収録物識別子
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0388-788X
収録物識別子
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00063165
開始ページ
開始ページ 145
書誌情報 魚病研究
Fish Pathology

巻 39, 号 3, p. 145-152, 発行日 2004-09
旧ID 25900
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-02-21 04:53:33.831786
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3