ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術雑誌論文等

職場におけるポジティブ・メンタルヘルス対策の可能性<原著論文>

https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2009311
https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2009311
f1b41d69-9f8d-4128-988a-1e9196537a66
名前 / ファイル ライセンス アクション
KansaiFukushiKagakuEAP_6_27.pdf KansaiFukushiKagakuEAP_6_27.pdf (182.1 KB)
Item type デフォルトアイテムタイプ_(フル)(1)
公開日 2023-03-18
タイトル
タイトル 職場におけるポジティブ・メンタルヘルス対策の可能性<原著論文>
言語 ja
タイトル
タイトル Possibility of the positive mental health activities at work
言語 en
作成者 大塚, 泰正

× 大塚, 泰正

ja 大塚, 泰正

en Otsuka, Yasumasa

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
権利情報
権利情報 Copyright (c) 2012 関西福祉科学大学
主題
主題Scheme Other
主題 ポジティブメンタルヘルス
主題
主題Scheme Other
主題 ポジティブ心理学的介入
主題
主題Scheme Other
主題 ワーク・エンゲイジメント
主題
主題Scheme Other
主題 positive mental health
主題
主題Scheme Other
主題 positive psychology intervention
主題
主題Scheme Other
主題 work engagement
主題
主題Scheme NDC
主題 140
内容記述
内容記述 職場におけるポジティブ・メンタルヘルス活動は、労働者の健康を向上させるために有益である。感謝の手紙を書く、楽観的な思考法を学習する、ポジティブな経験を反芻するなどといったポジティブ心理学的介入は、抑うつだけではなく、ウェルビーイングの改善にも効果的であることが示されている。ワーク・エンゲイジメントは、職場においてプロアクティブなメンタルヘルス対策を行う際に鍵となる概念の一つである。ワーク・エンゲイジメントは、既に多くの企業で組織的な一次予防対策として実施されている職場環境改善を通して、高めることができる可能性が示唆される。今後、労働者の健康を考える際に、ポジティブ心理学的介入やワーク・エンゲイジメントを用いたプロアクティブな職場メンタルヘルス活動がさらに必要となるだろう。
言語 ja
内容記述
内容記述 Positive mental health activities at work may bebeneficial improving workers' health. Positive psychology interventions, such as writing gratitude letters, learning optimistic thoughts, or ruminating positive experiences, were found to be effective to ameliorate not only depressive symptoms but also well-being. Work engagement is one of the key issues for conducting proactive mental health activities at work. Work engagement may be able to be enhanced through work environment improvement interventions, which were already conducted in many workplaces as an organizational primary intervention. More proactive mental health activities at work, especially using positive psychology interventions and concepts of work engagement, should be needed considering workers' health in the future.
言語 en
出版者
出版者 関西福祉科学大学EAP研究所
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
収録物識別子
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2185-4947
収録物識別子
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12526983
開始ページ
開始ページ 27
書誌情報 関西福祉科学大学EAP研究所紀要
関西福祉科学大学EAP研究所紀要

号 6, p. 27-30, 発行日 2012-03
旧ID 33777
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-02-21 04:51:54.933789
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3